NHK福島に「にしおかすみこ」と「デンジャラス」が来ていたようですね。
ま、どうでもいいですが(笑)
10月に会社で購入したパソコン。私がチョイスしたものですが、今年になってから(まさに2010年1月1日から)、急にシャットダウンしたり、青くなったり・・・・トラブルが続き、昨日はついに起動できなくなりました。
OS付き42000円。フェ○スという組立式PCの世界では有名なお店での購入でしたが、やはり安物買いの銭失い・・・保障期間中だったのが幸いで修理に出しました。マザーボートかハードディスクの不具合の予感。
このパソコンに地デジチューナーとキャプチャーボードを組み込み、ハイビジョン番組をMPEGデータで録画していました。
本来ハイビジョンデータをDVDにダビングする場合、1回しかできませんが(ダビング10を除く)、、HDサイズ&720iの画質でパソコンに録画することによって、何回でもDVDにダビングできるんです(裏技)。そのためのパソコンでした(わかる人にしかわかりませんね)。HDサイズの静止画も抜き出せます。
さておき、先日DVDをレンタルして観た「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」。久しぶりにジーンときました。予告編だけでも泣けます。
音楽もすごくはまっています。でも・・・待てよ・・聴いたことあるな~と思ったら・・・先日制作した「相馬野馬追」の番組のBGMに使われた曲が何曲かありました。
特別番組などの場合、BGMは自分で選ぶのではなく、プロの選曲屋さんにお願いすることがあるのですが・・・この映画からのチョイスだったのですね。
妙に納得してしまいました。
あ、相馬野馬追の番組ですが、本日、ITV(あいテレビ・愛媛)、明日はRSK(山陰放送・岡山・香川)で深夜に放送されます。といってもこのページを見ているほとんどの人が見れませんね。BSの放送日決まりましたらご連絡いたします。
(今日のBGM)
Shiny Happy People~R.E.M
最新の画像[もっと見る]
-
クリスマスケーキ 1年前
-
福島市のカフェのヘルシーランチ 2年前
-
お昼当番 3年前
-
料理当番。安定のパスタ 3年前
-
今週のちゃんろくレコード 3年前
-
まだまだ30代 4年前
-
きょうの買っちゃたよアナログ 4年前
-
中合さん、お世話になりました! 5年前
-
壊れたケーキ 5年前
-
9月からは福島の人間です。充実した8月10日。 6年前
本年もよろしくお願いいたします~
マーリー、予告編見て気になって
いつのまにか年を越しちゃってました。。
なんとなくストーリーは予想がつくようなかんじもしますが
犬派の私にとっては
マーリーを見るだけでも充分価値がありそうです。
見たい~~
PC、災難でしたね(難しくてよくわかりませんが)
早く退院できるといいですね~
うーん、確かに信頼のおける所だと思っていましたが…。
自作系は好みで作れるのが魅力ですが、
各パーツの相性問題などもありますし、色々難しいですね。
(かく言う私の自宅PCも自作ですが、最近電源が入らなくて…)
BGM,選曲屋さんなんていらっしゃるんですね。
初めて知りました。興味深いです。
きっと普段から色んなものに耳を通して記憶のストックを貯めておいて、
その中から場面にフィットするものを探し出すのでしょうね。
合間無く映画観たり、テレビ観たり、CD聞いたりしないといけない感じで、
なんだか忙しそうな感じもしますが、
でも、選曲したのがピタっとハマったら、
それはもう快感なんでしょうねぇ! 面白いお仕事だなぁ!
今年はぜひゴルフご一緒できればと勝手に思っております(笑)。
確かに展開は王道をいっております。こういうアメリカンな感情に訴える映画は好きですね。ぜひご覧くださいませ!
パソコン・・・3週間ぐらいはかかるとのこと。しょうがないですね・・・
パーツでコストダウンはかっていたりするのでしょうからしょうがないですね。
選曲屋さん・・・音効さんといいます。
音楽と効果音をつける役目の人です。
ある程度感性が問われる職業です。
今回の番組ではその方と波長が合いました。
大きい局ほど分業になります。
マーリー、わんちゃんの映画、すごいタイミングの紹介で
ドキッとしました。
暗い話ですみません。15日の夜に12年間我が家にいた愛犬が永眠しました。16日はいろいろ悩んだ末、火葬してもらい庭にうめ、その上にハナミズキを植えました。そして今日、日常生活に目を向けはじめ、買い物にいったら、お店の隣がわんちゃんの店。PCに向かったら、クッシーさんのブログで、ワンちゃんの話題。現実から目をそむけちゃだめですね。マーリーは、前向きになれそうな結末ですか?
そうでした、ワンちゃん・・・お悔やみ申し上げます。別れもあれば出会いもあります。
出会いを大切にすることが前向きな生き方かも。
マーリーは悲しい部分もありますが、きっと見れば元気になれますよ。
マリーのサントラもいいですよ。
毎日めざにゅ~から、めざましテレビ録画して、愛ちゃんとカトパンの画像集でも作ろうかと思います。
720iですが十分きれいです。何よりも静止画がキャプチャーできるのが◎ですね。
台湾製でもっとすごいの(フリーオ)があるのですが・・・さすがにテレビ屋さんは使えません(笑)。
そろそろ保証期間過ぎるけど大丈夫かなぁ…
選曲屋さん、そんなステキな職業があったんですね。今学生だったら目指してたかも。
でも小学校の卒業文集でよくある将来の夢に
「音効」って書くのはビミョーですね(笑)
たまたまはずれだったんでしょうね。
音効さんって響きが業界っぽいですね。
いまなお憧れの職業です。