地方電視台のうっかり今日この頃

電視台クッシーの回顧録。電視台の裏側、カフェ&グルメ、料理、音楽、旅など日々のブロ具。

次の「大」はないかもしれない@国立博物館「大徳川展」

2007年10月14日 | 旅行
 歴史好きのかみさんが行きたいということで上野の東京国立博物館へ行ってきました。目的は先週から始まった「大徳川展」。私はあまり興味がないので(笑)正直どうでもよかったんですが・・・いや~初めての日曜日ということで会場はすごい人。中に入っても歩けない、進めない状態。第1会場、第2会場合わせて、徳川家ゆかりの品々(書、鎧、掛け軸・・・)300前後展示されています。それでも一通り見て、かみさんは興奮状態。ついでに博物館の本館、東洋館の通常展も見てまわり(こちらは空いていました)、歴史に触れた一日でした(5時間ぐらい<驚>いました)。途中、アジアンカフェで一休み。博物館のまわりは緑も多く、上野公園や動物園などゆったりできるスポットもたくさんあります。。歴史は苦手ですが、雰囲気を楽しみにまた行こうと思いました。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>ケンさま (クッシー)
2007-10-17 08:29:06
上野といえばケンさまですね。
久しぶりに上野に行きましたが雰囲気がいいです。
好きになりました。
上野公園も見所いっぱい!銅像めぐりも次回したいと思いました。あと、水戸も近いのでそっちの徳川にもいってみようかと思います。
返信する
上野は楽し (ケン)
2007-10-17 00:15:11
お、行って来ましたか。
私も行く予定。
で、上野じゃ、今シャガールもやってるんよね。
(シャガールの絵画展じゃないけど)
こちらも行きたいなー。

まあ、大徳川展は上野の山でやるっつーことにも意味があるんでしょうなぁ。
どうせなら寛永寺も行ってみたいですな。墓は見ることができないらしいけど。
あと、これから行かれる人は「彰義隊のお墓」もお勧めです。西郷さんの裏手にあります。
徳川幕府を守るために最後まで戦った(わりには弱かった)人たちの碑です。
まあ、戦の時点では慶喜は水戸に行っちゃってたんですけどね。(確かそーだったよね)
色々見て回ったらホント1日じゃ無理っすね。



返信する
>machasukeさま (クッシー)
2007-10-16 16:05:39
よかったですね!平日だとゆっくり見れるんじゃないでしょうか?一人で行くのも楽しいですよね。でもだんなさんと一緒のほうがより楽しいはずです!ぜひ報告お待ちしています。

返信する
決定しました! (machasuke)
2007-10-16 12:33:44
昨日、早速旦那様に話したら、私が好きなの知ってるので
「じゃあ、今度の金曜日、東京だから一緒に行くか??」って事になりました。
って言っても彼は新幹線。私は2000円バスですが。。

クッシーさんが休日は混んでたと書いてあったので金曜日にそのまま直行することにしました。

私もそういうとこは1人で行く派ですね!
人に合わせることができないので。。

彼は当日、帰ってきますが、私はせっかくなので週末も彼の実家でゆっくりしてきます。
ダメな嫁です・・。
返信する
>ネネさま (クッシー)
2007-10-15 22:48:27
ネネさんも文学少女なんですね(勝手にきめつけていますが・・・)。お姫様が乗っていたお籠も展示され、まるでバブルを思わせる装飾でした(笑)。
かみさんも近いうちに一人で又行くと行っていました。自分のペースで見たいんですよね。
返信する
私も行きたい!! (ネネ)
2007-10-15 21:31:22
ここにも居ましたよ!歴史もの好き!!
・・・テストは惨敗でしたけど
豪華絢爛でしたか???
私、美術館や博物館は一人で行く事に決めているんです。
だって、夢中になってしまうんですもの~
今月の休みはもう予定で埋まっているので、
来月時間を作って行きたいです。
返信する
>machasukeさま (クッシー)
2007-10-15 18:36:02
machasukeさんは本好きでしょうか?
歴史好き(うちのかみさんも)の方に本好きが多いですよね。尊敬いたします。
江戸時代のものが充実していました。
たぶんよだれものでしょうね。刀がたくさん展示され興味を示しているお年寄りが多かったです。
返信する
>葵みどりさま (クッシー)
2007-10-15 18:31:12
浜っ子になったのですね!
上野って白河からも近いですよね。
関東の生活はいかがでしょうか?
かおり梨。そうそう、取材しましたよね、一人で(笑)。相馬でしたっけ!大きくて香りがよくて、
すごく美味しかったことを覚えています。
新米も食べたいです!
返信する
行きたい(>_<) (machasuke)
2007-10-15 17:36:48
クッシーさんの奥様と同じく歴史大好きです!!
ぜひ行ってみたいです。

主人は博物館・美術館は興味ないのですが、私にとっては本でばかり読んでいるものに直にふれられる機会だし大好きな江戸時代、徳川展とあっては行くしかないですね。
旦那さんに話して、今度の出張についていって見たいです。
返信する
Unknown (葵みどり)
2007-10-15 16:52:14
上野にいらしてたんですね。

奈良から横浜に引っ越してもうすぐ2ヶ月経つのに
私はまだ上野に行ってません…。(^^;)

ところで、福島の秋はいかがですか?
うちには実家から新米とかおり梨が届きました。

かおり梨、取材で知ってから毎年食べてます♪
返信する
>くるくるみさま (クッシー)
2007-10-14 22:52:09
そうなんですよね。上野って何故か安心できます。
と思っていたらアメ横近くで発砲事件があったようですね。やはり東京は怖いです。次回は上野動物園をゆったり楽しみたいです。
返信する
>ゆきーさま (クッシー)
2007-10-14 22:50:00
天声人語に載っていましたか!今回テレビ朝日の50周年の企画でもあるようですね。私も興味ないなりに?楽しめました!水戸、尾張からもいろいろ集められたそうですね。個人的には大徳川展じゃなく、東洋館にあったミイラに震えました(笑)。エジプトから運ばれた本物のようです。
返信する
田舎モノなので (くるくるみ)
2007-10-14 22:47:05
徳川好きにはたまらない企画展ですね

上野は東京のなかで、私が唯一ほっとできる場所です。
上野は緑も多いし、歩いている人達もそれほど都会っぽくないのが理由です。
地方の人がいっぱいいるような気がして、田舎モノの私としては、安心できます

返信する
新聞に・・ (ゆきー)
2007-10-14 22:03:29
大徳川展、行かれたんですね~
今日の天声人語に、大徳川展のことが触れられていまして気になっていました。
あまり歴史は得意じゃないけど
なんとなくおもしろそう。
しかし5時間とはすごいですね
お疲れ様でした!
返信する

コメントを投稿