2008年トルコ旅:
お昼ご飯の後 ベルガマを出発してトロイへ
ベルガマ→トロイ:約210km 約3時間
車窓からの風景 ベルガマ→トロイ:エーゲ海
トロイの猫太郎さんにご挨拶~~~
トロイ遺跡見学①
ハインリヒ・シュリーマン:
ヨハン・ルートヴィヒ・ハインリヒ・ユリウス・シュリーマンは ドイツの考古学者 実業家 ギリシア神話に登場する伝説の都市トロイアを発掘した 1865年には日本にも訪れ 八王子紀行などを記した
→Johann Ludwig Heinrich Julius Schliemann
トロイの遺跡:
紀元前3000年から紀元400年までの間 繁栄・衰退を繰り返してきたトロイ その軌跡を今に伝える遺跡は9層になっていて 入口には巨大な木馬が再現され 第6市時代の城壁に囲まれた内部には アレキサンダー大王ゆかりのアテネ宮殿(第9市時代)などがある また 一歩外に出るとローマ時代の野外劇場がある
→イリオス
→イリオス遺跡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a8/f879542f383418a473fda9cc6e2378ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ab/6018e3cafb9be3b6d60b8804ee4a745f.jpg)
遺跡の中に入ると 高さ1.5m位の大きな壺がいくつかある 50m程歩くと紀元前3000年位から紀元前350年位の幾重にも積み重なった遺跡が広がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d6/41bb3b084aaddfd14ec4dfb462b9a289.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0b/24ac96800fd0b09a8b763acc9397286a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/06/62ea38615a653246545901804089420d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d5/957fdc23a7839afe8f1427172735660b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d6/324f50567fdae52ed615c156818e0f46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/24/8e7ed648481f9358d9ba7873e4fede2e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c8/eb025f6792d521ab605120190c8f8077.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/b0/23f49a42b50e5f71d487cb63af5e7549.jpg)
世界最古の約4500年前の日干し煉瓦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cd/7d3ad54dbf1c586cb3acf3750fda102d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ac/1d4ae022de94e9e25697856549894724.jpg)