goo blog サービス終了のお知らせ 

TAGTRAUM

音楽、旅、カレー

ニュースのメモ

2023年06月21日 | Weblog

コロナ感染拡大で「第9波」の指摘も 沖縄では「注意報」レベル

新型コロナウイルスの感染が、広がり続けている。政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会長を務めた尾身茂氏は、すでに「第9波の入り口に入ったのではないか」との見解を示した。地域によっては、感染拡大の「注意報」や「警報」に近いレベルになっている、とみる専門家もいる。

記事全文

カギは「界面活性剤」 花王が“蚊の飛行行動妨げる”新技術発表 表面張力低い液体吹きかけ「数秒でノックダウン」

夏から秋にかけて活発に飛び回る「蚊」。大手化学メーカーの花王は、蚊の飛行行動を妨げるという新たな技術を発表しました。 記者 「水と界面活性剤を同時に吹きかけると、右側は蚊が一瞬で下に落ちていくのが分かります」 花王が発表したのは、従来の殺虫成分を使わずに蚊の飛行行動を妨げようとする新しい技術です。

記事全文

ドイツで3000年前の剣を発見 保存状態良好、今なおきらめき

ドイツ南部バイエルン州の埋葬地で、考古学者が八角形の柄(つか)を持つ3000年以上前の剣を発見した。

バイエルン州記念物保存局の声明によると、保存状態は非常に良く、今でも光を放っているという。

記事全文

中国、キューバに軍事訓練施設を計画

中国とキューバは、キューバに新たな合同軍事訓練施設を設置するための交渉を行っている。現職および元米政府関係者によると、フロリダ州沿岸からわずか100マイル(約161キロメートル)沖に中国軍やその他の安全保障・情報活動の拠点が設置されることになりかねないと、米政府の間に警戒感が広がっている。

記事全文

原発冷却水池に地雷 ウクライナ高官がロシア非難

ウクライナ国防省情報総局のブダノフ長官は20日、南部のザポロジエ原発に冷却水を供給する貯水池周辺に、ロシア軍が地雷を敷設していると主張した。

記事全文

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京都心 夏至の空に「ハロ... | トップ | 南フランス 2004 ㉓ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事