今朝の最低気温は−5.9度 多分もう上がらないだろう今の気温が5.9度
雲があるものの晴れている
ただ風がビュービュー
体の芯まで風が吹き抜けていく感じ
だからウォーキングはお休み
あちこちの店に出かけ
なるべく遠ーくに車を止めてお買い物
歩数計を見たら2400歩
なんだ〜 と思うか
まぁ、少しでもいいっか〜 って思うか😅
燃焼脂肪 たった5.6g
さっきチョコレート食べたから…
😩
今日の買い物の目的は
第一がマスク 気に入った物が店頭に並び始めた
次が納豆
先日“林修の今でしょ!講座”でやっていた納豆をあれやこれや
きっと体に良いはず😄
🐱🐱🐱
「なんだ〜 また食べないのか!
ほら食べな〜 我慢して食べな〜
人間だって我慢して食べてるんだから!」
何気なく耳に入って
思わずニヤリ
なんて名言!
エッ!人間もがまん?
なにそれ、言葉に出してよ!
大食いの猫のゴンちゃん
缶詰をなかなか食べてくれなくて苦労の毎日
そんなゴンちゃんとの会話でした
今日も最後まで読んでくださりありがとうございました😊
ベゴニアにて辿り着きました。
去年から木立ベゴニア購入してこの春植替えを考えております。
どのような土の配合、割合で作られておりますでしょうか?
教えて頂ければ幸いです。
それと、さくらベゴニアは増やすことはできるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
ブログへ来てくださりありがとうございます
木立性ベゴニアの用土ということですが、私の場合は試行錯誤で未だこれだというのには至っていません
最近は“ベゴニアの土”を見つけたのでそれを使ったり
市販の培養土(出来るだけ質の良いもの)に腐葉土や赤玉パーライトなどを混ぜて使ってます。
桜ベゴニアを増やすことは考えませんでした
葉挿しができるかもですね