耳鼻科へ受診した日
帰りにハナショウブを観に寄り道した
道路沿いに幟がいっぱいたっていて、
観ないわけにはいかない
正面に
レストランやお土産売り場がある
チョット気が引けたが、店の中を素通りしてその奥へぬけた
(帰りにわかったのですが
店を通らない道もちゃんとありました)
勝手知った鯉たちは、足音を聞いて集まってきた
ゴメン 悪く思うなよ!
ハナショウブがあちこちにあって
その間を歩けるように
近くで見るとなんだか、花がよく開いていない
もう終わりなのか、ただ元気がないだけなのか
私の好きなヤマアジサイも咲いていた
この奥に
いわゆる西山荘がある
水戸徳川家2代光圀は、綱條(つなえだ)に家督を譲ると
常陸国久慈郡の西山に御殿を完成させた
この地に建てたのは
水戸徳川家墓所である瑞竜山や光圀の母・久の菩提をとむらう久昌寺に近く、
また光圀の尊敬した古代中国の賢人・伯夷と叔斉が隠棲した首陽山の別名が西山だったからと
西山御殿で光圀は後に「大日本史」と命名された歴史書の編纂に取り組んだ。