![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/66/dc8d4bd8b15c4e89904cf6b450ae8eff.jpg)
この白いアガパンサス、初めて咲いた
ポット苗を鉢に植え、ずーっとそのまま
どうしたことか、今年とうとう花が咲いた
何年たったのか思い出せない
花の色さえも忘れていた うきうきッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/76/82aa593aa726f5cb8c73fc4420bb2b71.jpg)
そしてこちらのブルーのアガパンサスは大株になり、6本の花茎が伸びた
こんなに咲いたのは今年初めてかも
良く見ると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d3/98e8ab0ca3ab41164036e5b0e7d3fc13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/32/d25e051fdf8c0fda21a023883f48cd05.jpg)
マスカデットカサブランカも咲きだした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/3d/a1b20ce4ea3dd8204edecb1d8cac1793_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/58/59d4d77900b4d5a4f0c867d89135d484.jpg)
こちらはカサブランカ
純白の花の中に赤銅食の雄しべが目立つ
ふたつの百合、それぞれに気品があり甲乙付けがたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/89/fd8ddead9f60a295a3afc9f99c2e082d.jpg)
ほかのホタルブクロはとっくに咲いてしまい、こちらはやっと咲きだした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/71/aa89b1ae56364d9bc847ff41d3e03905.jpg)
秋の花だと思っていた
傍らにはこんな者が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/0e/fc00b7ff5c34d354fef98023a1075eeb.jpg)
アガパンサス、我が家は、去年よく咲いたのに今年は、蕾もつけない。株分けしすぎたかな??
水色です。白色もあるんだね。
花火みたいだよね。
マスカデットカサブランカ沢山、蕾や花が付きましたね。
1本の茎にy沢山花が付くからなんか得した気分にならない?
白いホタルブクロも清楚よね。
ほんとどのこもみんなかわいいね!、
見てると、キューンと来るね。
カマキリは、今年まだ見ませんね。
台風は、被害無かったですか?
こちらは避難した鉢物をまた出したけど
今日も風が強くて気が抜けません
ブルーのアガパンサスは大鉢に植えてあるので
植え替えの時鉢から抜けるか心配。
割るしかないですね~
今度は白のアガパンサスにも目をかけてあげなくちゃ
見事に咲いていますね。
我が家のアガパンサスはブルーですがもうお花が
終わりました。
庭にお花があると楽しみですね。
私の家は開花が遅いですね
両隣囲まれて、陽がさすのが遅いせいです
カサブランカは最近特に好きになってきました
種類がたくさんある様ですね
次々、花が咲いて楽しみです
もうカマキリがうごめいていますね昆虫は毛虫以外は好きです
アガパンサスも咲きだして又カサブランカも咲いていますねホタルブクロも
先ほど散歩道の近くの公園にもホタルブクロが咲いていました同じ種だと思います
素敵なお庭ですね色々とお花が咲いて、又見せて下さいね
毎日暑いですね~
外に出てはチラッと空を見、また出ては引っ込む、モグラみたいに・・・
こんな表現をしていた人がいましたよ。
的をえていますね ホント暑い!
それでも花はチャンと咲いてくれてうれしいです
ホタルブクロは何となく風情があって好きです
私のブログにきて下さりありがとうございます