こんばんは〜久美子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/34/166ea327dd704c0421b458e7ae8b685b.jpg?1683190119)
ご参加ありがとうございました😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4d/a7ee3c65ca382ba81913a749ba9abf8d.jpg?1683190939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/d1d0a0b7ed46c64a209578e635a1ef5b.jpg?1683190939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/57eca2d5626143bbafcb7b654da56bcf.jpg?1683190939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c3/a6ccf6afbe96dff6a1e2dd885a978521.jpg?1683190939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/4c5d607846747cc9d2a4c6ba33f19f49.jpg?1683190939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3a/106e96206195c8aa21a2c23940c2e9ca.jpg?1683190939)
今日も観に来てくださって、
ありがとうございます😊
さて、GWも後半戦❗️
いかがお過ごしですか?
昨日は、《湘南のお江戸すごろくツアー》in平塚の最終回でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/34/166ea327dd704c0421b458e7ae8b685b.jpg?1683190119)
ご参加ありがとうございました😊
平塚と徳川家康(お江戸)の繋がりが調べれば、調べるほど身近に繋がり、びっくりする事多数😳
我が家の菩提寺が中原御殿の三門を移築したお寺だったり、通っていた幼稚園の目の前に今回伺った『おまんの方』縁のお寺だったり、平塚宿の本陣の守護のお寺や家康さんがお昼ごはんを食べに来ていたお寺が花屋のバイトの仕事先だったり。
上げればキリがない😅
また、
今回は回れませんでしたが、大磯の高来神社の対をなす場所があり、そこも新しい発見💡となりました。
五十三次の中でも小さな“平塚宿”ですが、
読み解いてみるとなんだか凄い場所でした。
ここでも、《偶々偶然》という物は無いんだという事が実感出来た次第です。
平塚侮れませんよ〜🤭
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/4d/a7ee3c65ca382ba81913a749ba9abf8d.jpg?1683190939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d0/d1d0a0b7ed46c64a209578e635a1ef5b.jpg?1683190939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/0a/57eca2d5626143bbafcb7b654da56bcf.jpg?1683190939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c3/a6ccf6afbe96dff6a1e2dd885a978521.jpg?1683190939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/4c5d607846747cc9d2a4c6ba33f19f49.jpg?1683190939)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/3a/106e96206195c8aa21a2c23940c2e9ca.jpg?1683190939)
来月が《湘南のお江戸すごろくツアー》の本当の最終回になります。
家康さんからのご褒美はなんですかね😆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます