石垣で暮らす大阪城の猫達

2015-11-16 20:55:25 | 望郷・想い出


今日、大阪上で最初に出会った猫がこの猫、私のすぐ前を横切った。
此処の猫達は野生化して居て大半は人に懐いて居ない。
近づくと逃げ出し垂直な石垣を降りて行く。
そんね猫達を観て、何んと無く極楽橋を渡る気がせず帰ろうとした時
何んとなく気配を感じ振り返ると敢えて言おう、この子が居た。
この子が座っている片方の下は、垂直に近い濠、猫だから当然なんだろうが
厳しい処で生きている。
猫達が勝手に自分の意思で此処に来た訳ではない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヴニング★カフェ

2015-11-16 20:07:58 | 日記
シナモンロールは、珍しく婆さんと半分こ。
今日も12000歩きノルマは達成。
もう出来ない仕事を相談され、手土産まで持って出掛け丁重にお断りを、
帰り大阪城へ道草、大阪に活気が欲しい。
どこも寂しい。OBP大阪ビジネスパーク 行く度に店の看板が変わっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極楽橋は渡らず今日は下城

2015-11-16 15:14:27 | 散歩


相変わらずの猫たち、特にこの辺りに多い
垂直に近い石垣を登り降り、
石垣の隙間に入るのだろう、突然姿が消える。
すごく不安に成る。何故此処が住みかなのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪城、青屋門より登城!

2015-11-16 14:27:03 | 散歩
人出は予想以上、内堀の外周を歩こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレックファーストは?

2015-11-16 08:54:35 | 日記


久し振りに、玉子とじあんかけうどんを作る。
これを覚えたのは、麻布十番の一の橋の更科、うどんでは無く蕎麦が良い。
中華の登龍、うなぎの八つ目、原ストアー、豆源、布家太兵衛、フライパン
叙叙園等など懐かしい名前を思い出す。
青山に住んでいた頃は下町風情を感じる麻布十番へ良く出掛けた物だ。
写真は麻布とは関係無し
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モーニング☆カフェ

2015-11-16 07:52:52 | 散歩
今日はボジョレー・ヌーボー解禁日では?また、東京にいればお酉さんだ。先日紀伊国屋書店で見かけた『コーヒーを飲めばガン…』本が気になっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何事も無くが、気にいらない!

2015-11-16 00:26:53 | 望郷・想い出

           
2007.11.14 西の湖

ソロソロ寝るか!今朝は詰らぬ夢を観た。
最近は、目が覚めると同時に、夢のストーリーは全く思い出せないのだが
夢らしいスケールの大きい夢を見せてくれないかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする