旧家らしく土蔵の前に大きなアカマツが聳えています。周りのサツキ等はすでに仕上がっていました。
他のシルバー会員が剪定していたが高齢のためできなくなり、わが班に依頼が来たのである。この間1年以上間があたのでかなり枝が伸びて
込み合っている状態です。早速頭頂部から始めてみました。(2020/08/08)
すっきりと完成しました。下にある紫陽花も花が終わっていたので花下三芽で切ってあげました。
右側のイチイやチャボヒバは仕上がっていました。
旧家らしく土蔵の前に大きなアカマツが聳えています。周りのサツキ等はすでに仕上がっていました。
他のシルバー会員が剪定していたが高齢のためできなくなり、わが班に依頼が来たのである。この間1年以上間があたのでかなり枝が伸びて
込み合っている状態です。早速頭頂部から始めてみました。(2020/08/08)
すっきりと完成しました。下にある紫陽花も花が終わっていたので花下三芽で切ってあげました。
右側のイチイやチャボヒバは仕上がっていました。
私が担当したのは左から、イチ/の貝造り、ツゲの貝造り、モミジ、サンシュユ、ゴヨウマツそして小さな円筒仕立てのスギです。
出来栄えはどうでしょうか。(2020/08/07)
高野マキとイチイの貝造りです
チャボヒバとウンリュウがあります