![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/64/204b45f56f46491a479bc902e5e43539.jpg)
Fedora 7に対応したFedora Frogが先月末にリリースされたようだ。早速インストールしてみた。
Fedora Frogとは:無料のLinuxであるFedora 7にはライセンスの制限で、サードバーティのドライバ・ソフトを含めることができない。すなわちMPEGなど動画関連のエンコーダーや音楽関連のエンコーダー、各種ドライバ・ソフトはそれぞれ個別にダウンロードしなくてはならない。それらをまとめて1つのパッケージにしたのがFedora Frogである。これをインストールすればFedora 7マシンでDVDを再生したり、MP3の音楽を聴いたりできるようになる。
今回リリースされたFedora Frogからは、次のようなパッケージがインストールできる。
Open_Source_Java: OpenSource version of java JRE
NumLockX: Turns on NumLock on startup
Skype: Skype VOIP phone software
Thunderbird: Thunderbird e-mail client
Liferea: Liferea RSS reader
XChat: XChat IRC client
K3b: CD/DVD burning utility K3b
gFTP: FTP utility gFTP
Azureus: P2P BitTorrent Client
aMule: P2P eMule Client aMule
Firestarter: Firewall front-end to IPTables
Edutainment: KDE Edutainment programms
Stellarium: Phot-realistic nightsky renderer
KDE_games: KDE games
Additional_games: some additional games
Screensavers: some additional screensavers
Deskbar: Deskbar Gnome search applet
Fedora 7に対応しているFedora Frogは以下から無料で入手できる。
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=190650
Fedora Frogについての説明はこちら。
http://po3a.blogspot.com/2006/03/fedora-core-5.html
ちなみに僕のFedora 7パソコンは、この写真の左側、下から2番目のPCだ。(HP社製、CPU Celeron 2.0GHz、メモリー512MB、ハードディスク40GB)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/02/96706be1b6707cabe4d4b63b75de8c02.jpg)
関連記事:
Fedora 7:
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/a7ad2e1242d3771221231d78a97f3917
ブログ執筆のはげみになりますので、1つずつ応援クリックをお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/d9d69c9f86b74d235382790503be08b6.png)
Fedora Frogとは:無料のLinuxであるFedora 7にはライセンスの制限で、サードバーティのドライバ・ソフトを含めることができない。すなわちMPEGなど動画関連のエンコーダーや音楽関連のエンコーダー、各種ドライバ・ソフトはそれぞれ個別にダウンロードしなくてはならない。それらをまとめて1つのパッケージにしたのがFedora Frogである。これをインストールすればFedora 7マシンでDVDを再生したり、MP3の音楽を聴いたりできるようになる。
今回リリースされたFedora Frogからは、次のようなパッケージがインストールできる。
Open_Source_Java: OpenSource version of java JRE
NumLockX: Turns on NumLock on startup
Skype: Skype VOIP phone software
Thunderbird: Thunderbird e-mail client
Liferea: Liferea RSS reader
XChat: XChat IRC client
K3b: CD/DVD burning utility K3b
gFTP: FTP utility gFTP
Azureus: P2P BitTorrent Client
aMule: P2P eMule Client aMule
Firestarter: Firewall front-end to IPTables
Edutainment: KDE Edutainment programms
Stellarium: Phot-realistic nightsky renderer
KDE_games: KDE games
Additional_games: some additional games
Screensavers: some additional screensavers
Deskbar: Deskbar Gnome search applet
Fedora 7に対応しているFedora Frogは以下から無料で入手できる。
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=190650
Fedora Frogについての説明はこちら。
http://po3a.blogspot.com/2006/03/fedora-core-5.html
ちなみに僕のFedora 7パソコンは、この写真の左側、下から2番目のPCだ。(HP社製、CPU Celeron 2.0GHz、メモリー512MB、ハードディスク40GB)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/02/96706be1b6707cabe4d4b63b75de8c02.jpg)
関連記事:
Fedora 7:
http://blog.goo.ne.jp/ktonegaw/e/a7ad2e1242d3771221231d78a97f3917
ブログ執筆のはげみになりますので、1つずつ応援クリックをお願いします。
![にほんブログ村 科学ブログ 物理学へ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0d/5a8dd65b22fb19995a76ac142488c719.png)
![人気ブログランキングへ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/01/1b9cd83311fdf7d7cbffa113dfea11a1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/cf/d9d69c9f86b74d235382790503be08b6.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f1/3df56743783cdedc140efe0b22b285d3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/639c302e3542ee4989ff1ee352b17527.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6d/991fc9a3d60808d98893a5c414957d7b.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/5e/157793b1991ce3b9948609d4f5bc40fd.png)
どういたしまして。やっと定期試験終わったのですね。
僕の紹介した勉強のページやソフトでもしかしたら「数学好き」になってしまうかもしれませんね。
考査も終わり、やっと復活することが出来ました。
あの対策ページやソフトも、活用してみますねw
本当に、ありがとうございました。
これからも、「しゃべるりんご。」をよろしくお願いします。