ゆっくり走りま専科

みんなもっとうまく生きられないかと日夜気をもみ、気がついた記事を評論家っぽく言いたい放題。自称コラムニストなわけない。

ラリー終了

2005年09月05日 10時00分14秒 | 2&4輪
大鹿村行ってまいりました。
3日朝9時家を出発。中央道相模湖ICから一路諏訪ICへ。
今年は無茶をせず、流れに乗りながら行ったので疲労も少なく、
昼には諏訪ICを降りました。
そして、例年通り「そば蔵」で昼食。
信州のそばを一人で堪能。休憩もそこそこに、
向かうは大鹿村。
まず、杖突峠に入り、高遠町-長谷村を抜け(ここまでは慣れた道)
で、初の分杭峠に入り、日本のへそ磁場ゼロ地帯を抜け、
大鹿村の大西公園に到着。14時。

あわただしく、ミーティング。
車検開始、途中抜けて第一ステージ第二チェックポイントの
配置につく。
途中、アクシデントによる中断もあるが、
そのまま、折り返しの競技をギャラリーし、
ゴール会場へ。午前3時
表彰式が終わり、後片付けをして解散が10時過ぎ。

帰ってきたのは翌日夕方4時でした。

死んだように眠り、今日はシャキっと会社です。

やはり、ラリーは出るもんだなーと
車探しに入るのでした。

いい競技車ないですかー?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする