別に仕事にしている訳じゃないが
ケーブルを巻くコンテストが開かれるそうだ
この冗談のような本当の話が明日から開催される
それもただのケーブルではなく
マイクケーブルなんだ
このマイクケーブルをきれいに巻き
次に使うときに使いやすくするために8の字を書いて巻く
こんなことしているのは
日本人くらいなんだそうだ
それは大会の趣旨に書いてあるから
よくご覧あれ
明日は宮崎市宮崎山形屋
21日は秋葉原ラジオ会館
来月23日にORC200・オーク会館
(ってどこ?)
あ、大阪ね
そのまま、その日の午後に全国大会だそうだ
われこそは!
というマイクケーブル巻き屋さん
(んなのいねーし)
は、こぞって参加されたし!
優勝者には10万円と副賞
入賞者には
「匠」
の称号を??
授与するそうである
連絡先は
日本音響家協会
で検索してくれたまえ!
検討を祈る!
まじで参加したい人のために
リンクは
ココ
締め切りとか
問題があったら一言声かけてください
主催者に相談します
(というより協賛社通じてね・・・)
あ
それから
優勝俺ね!
ケーブルを巻くコンテストが開かれるそうだ
この冗談のような本当の話が明日から開催される
それもただのケーブルではなく
マイクケーブルなんだ
このマイクケーブルをきれいに巻き
次に使うときに使いやすくするために8の字を書いて巻く
こんなことしているのは
日本人くらいなんだそうだ
それは大会の趣旨に書いてあるから
よくご覧あれ
明日は宮崎市宮崎山形屋
21日は秋葉原ラジオ会館
来月23日にORC200・オーク会館
(ってどこ?)
あ、大阪ね
そのまま、その日の午後に全国大会だそうだ
われこそは!
というマイクケーブル巻き屋さん
(んなのいねーし)
は、こぞって参加されたし!
優勝者には10万円と副賞
入賞者には
「匠」
の称号を??
授与するそうである
連絡先は
日本音響家協会
で検索してくれたまえ!
検討を祈る!
まじで参加したい人のために
リンクは
ココ
締め切りとか
問題があったら一言声かけてください
主催者に相談します
(というより協賛社通じてね・・・)
あ
それから
優勝俺ね!