食いしん坊専務(社長)

自動車レース、バイク、食べ歩き ドライブ 山菜採り 洗濯

大型連休初日

2011-04-30 06:25:10 | インポート
昨日の朝 雪が降っていた紋別地方でしたが 大型連休初日の29日は
少し風は強いですが すっきりと晴れました

途中の道の駅にある遊園地では 鯉のぼりが泳いでます
ふわふわのビッグベアーの中からは 子供達の楽しそうな笑い声が

大型連休中だけ出ている売店で 串物やフライドポテトを購入して

用事を済ませたら  サロマ町でお昼

北勝水産直売店で 揚げ立てサクサクのホタテバーガーセット

今にも逃げそうなカニさんが 水槽の中で出番を待ってました

お土産を購入して 安全運転で帰ります

お土産を持参して 新築住宅の見学会へ

2階に設けられたテラス 屋根に採光窓が有り明るく 洗濯物も外から見えず
干せそうなテラス なんだか焼肉もできそうなスペース 欲しいです
更に 2階の踊り場では 窓いっぱいに広がる緑の景色 
下には小川が流れていて 癒されそうです

他にも オリジナルの家具や収納 体に優しい塗料や建材で
こんな家に住みたくなりました
(大平社長 お金が溜まったらよろしくお願いいたします それまで待っててね~)

今夜は色々出かけて忙しかったので スーパーのお惣菜でビールがすすみます

弟に頼んだお鮨も届いて 更にビールがすすみます

ポテトサラダも追加して

お刺身セットで いただき物の美味しい日本酒 萬壽 久保田の出番です

つぶやきも追加して 更に日本酒がすすんでやられちゃいました

かずのこで撃沈

今夜も食べ過ぎ呑み過ぎちゃん一直線で~す

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看板製作

2011-04-29 06:22:38 | インポート
昨年 新しくなった営業車ですが 寒い時期に納車されたのですっぴんっで
走っていましたが そろそろ看板を貼り付ける事に

きれいに洗車し 鉄粉も除去して 弊社の秘密基地に
全体のバランスを考えて まずはイタリアンブルーのラインを引きます

次に シバヤマ電器の文字を 見やすい高さに調整

一晩寝かせて 定着すれば 新しい営業車の完成

そして今日も西へ東へ シバヤマ電器のサービスカーが走ります

さて 問題です シバヤマ電器と看板の入った営業車(サービスカー)
何台あるでしょうか???
正解の方には 素敵なプレゼントが・・・

夕方 時々画面が 一瞬暗くなる液晶テレビの修理

毎回 主電源のスイッチで 入り切りしているお宅で
そろそろ5年が経過 スイッチは消耗品なので 接触不良が

出来ればリモコンで 入り切りして欲しいのですが・・・

今夜はカレーライスでビールがすすみます

半額で売っていた お刺身セットで 感謝の焼酎 泥亀の出番です

さっぱりとした 柚子白菜も参加して

コリコリの白ナンコツに ガツも焼き上がりやられちゃいました

濃厚なチーズ味のベビースターで撃沈

今夜も食べ過ぎ呑み過ぎちゃん一直線で~す

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽自動車専用

2011-04-28 06:17:53 | インポート
今日は日本生命北見駅前ビルで作戦会議 色々な資料とにらめっこしながら

液晶テレビと ブルーレイディスクレコーダーの発注をします
来る7月25日 午後からは アナログテレビは 砂のあらしになります

混乱が起きない事を願います
お弁当をいただいて解散

その後も西へ東へアンテナ工事

3時のおやつに ノブヤさんのロールケーキで

ふわふわのスポンジが溜まりません

夕方 少し時間が空いたので 営業車のタイヤ交換

重たい工具類を積んだ営業車のスタッドレスタイヤは 1シーズンでズタボロに
新しいタイヤは ブリジストンの軽自動車専用設計の楽タイヤに

ついでにオイル交換もして もちろんエレメント交換も欠かせません

エンジン音もやわらかくなり すいすいと走ってくれそうです

今夜は野菜炒めでビールがすすみます

クレソンに豆腐とかにさんをトッピングしたサラダで 更にビールがすすみます

えびちゃんのカリカリ揚げで 本格芋焼酎の出番です

むきたらも出てきてやられちゃいました

さやえんどうで撃沈

今夜も食べ過ぎ呑み過ぎちゃん一直線で~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レーザーディスク

2011-04-27 05:28:17 | インポート
やっと温かくなったと思ったら ここ何日か寒いとです 
日向ぼっこしている猫ちゃんも 温もりを求めてやってきます

今年のゴールデンウィークは 天候がいまいちだそうです 涙・・・

トイレのウォシュレットの便座交換で お客様の家へ

長年愛用して 体重に耐え切れず 便座にひびが
座る度に お尻の肉がはさまれて痛いとです

お昼には 御幸鮨さんのお弁当

スープはるさめと一緒にいただきます

夕方 突然の雨に スズメさんたちも雨宿り

丸々と太っていて 重たそうです

最近見ない レーザーディスクプレーヤーの修理が

もう ほとんど部品が無く 修理は困難です
とりあえず ピックアップを磨いて ギアー類に潤滑油を注入
傷の少ないディスクだけは 読み取れるようになりました

今夜はミートスパゲッティでビールがすすみます

川東の通所援産施設フレンズさんの手造りウインナー

沸騰する前の 80℃前後のお湯に 袋ごと入れ 火を止めて10分

バリッとした 歯ごたえの有るウインナーの出来上がり
ついでに ゆで卵も茹でて 本格芋焼酎の出番です

今夜のメインの 毛蟹さんでやられちゃいました

韓国のりで撃沈

今夜も食べ過ぎ呑み過ぎちゃん一直線で~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズミ捕り

2011-04-26 06:04:53 | インポート
クロッカスの花が咲き始めた北見市内では 必ずやってくる 雪

今年もゴールデンウィークに降るのでしょうか

冬あか一掃運動も終わって きれいになった道路に習って
弊社の周りも大掃除 そんな時 愛犬レオ君のえさを入れてあるロッカーに

なんと ねずみが住み着いているではありませんか
ドッグフード食べ放題で 快適な空間なのでしょう
さあ それから始まった ねずみ捕り

現代版 トムとジェリー 
結果は 想像にお任せします・・・

3時のおやつに 頂き物のどら焼で休憩

甘党バンザイ

夕方 リサイクル家電も積み込んで

廃プラも積んで 本日終了

今夜は月見蕎麦でビールがすすみます

トラウトサーモンも焼き上がり

小松菜の卵とじで 日本酒の出番です

やちぶきのおひたしで 更に日本酒がすすんでやられちゃいました

クレソンに生ハムをトッピングして 撃沈

そこで登場 5年物の梅酒と コストコで買ってきたクリームチーズでノックアウト

今夜も食べ過ぎ呑み過ぎちゃん一直線で~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする