数年前に起きた地震で ブラックアウトの北海道
その時の教訓を生かして 弊社では 中型の発電機を備えてます
単相三線式 100ボルト 200ボルトが引き出せて
分電盤に繋ぐと 停電でも 電動シャッターが開いて
お店を開店できます
時々 思い出してメンテナンス・・・
備えあれば患いなし
そして・・・ 朝から大量の資料を整理して
手続きの準備
毎年の更新作業です
忙しいお昼は テイクアウトの 天丼
カップそばも追加して
美味しく頂きました
その後は 北見市内を走り回り
頼まれた 電動自転車のバッテリーの点検
いじり防止の ビットで開けます
中には ブレードヒューズや 基板も有りますが
蓄電池そのものから 腐食していました
バッテリーそのものの交換ですが
電動自転車の種類が沢山あり過ぎて・・・涙
今夜は もずく酢で ビールがすすみます
南瓜とピーマンの煮浸しで 本格芋焼酎 金もぐら
鮭の切り身
辛い浅漬けで やられちゃいました
〆のハイボールに 豚肉で 撃沈
今夜も 食べ過ぎ吞み過ぎちゃん 一直線で~す