ノーザンアークリゾート ホテル(旧メビウス)
(20年前にオープンした時の冬は、ひんぱんに
スキーを滑りに行ったり、コテージを借りて 忘年会をしたり
夏は駐車場を借りて、ジムカーナを開催したりして楽しんでました
オーナが代わり、中身もすっかり綺麗になりました
今度お泊りして、新しい露天風呂を堪能したいと思います)

ビアガーデンのステージが出来上がりました

後は電気の配線とちょうちんをぶら下げて機材を運べば
ビアガーデンの前でライブが出来ます、7月3日から8月30日まで
毎日どこかのバンドがステージに上がり、演奏します
私達のおじさんバンドも演奏したいのですが、まだ日程の調整がつきません
打ち合わせ終了後、いつもの東武の焼き鳥屋さんで鳥串と豚串を購入

まずは盛り蕎麦を 追いがつおつゆで頂きました

イカをネギ塩ニンニクタレで焼いて、ビールがすすみます

鳥串 豚串も登場して、更にビールがすすみます

昨日のモツ煮も再び登場、お客様から頂いた 福島県の
会津若松の純米酒 「宮泉」 でやられちゃいました
今夜も食べ過ぎ飲み過ぎちゃん一直線で~す。
(20年前にオープンした時の冬は、ひんぱんに
スキーを滑りに行ったり、コテージを借りて 忘年会をしたり
夏は駐車場を借りて、ジムカーナを開催したりして楽しんでました
オーナが代わり、中身もすっかり綺麗になりました
今度お泊りして、新しい露天風呂を堪能したいと思います)

ビアガーデンのステージが出来上がりました

後は電気の配線とちょうちんをぶら下げて機材を運べば
ビアガーデンの前でライブが出来ます、7月3日から8月30日まで
毎日どこかのバンドがステージに上がり、演奏します
私達のおじさんバンドも演奏したいのですが、まだ日程の調整がつきません
打ち合わせ終了後、いつもの東武の焼き鳥屋さんで鳥串と豚串を購入

まずは盛り蕎麦を 追いがつおつゆで頂きました

イカをネギ塩ニンニクタレで焼いて、ビールがすすみます

鳥串 豚串も登場して、更にビールがすすみます

昨日のモツ煮も再び登場、お客様から頂いた 福島県の
会津若松の純米酒 「宮泉」 でやられちゃいました
今夜も食べ過ぎ飲み過ぎちゃん一直線で~す。