新しいコメントが寄せられるたびに最新に更新しています。
金沢駅に最近(2014年7月)できた「あんと」とかいう飲食店街。
おひるごはんに入った。
うなぎ丼を注文した↑写真、こんなん。
↑ こんなんですよ、
んで・・・・・
来たのが・・・・・
↓ ↓ ↓
こんなん・・・・・
↓ ↓ ↓
悲しくないですかー??
((o(;△;)o))
ちょっと箸でつついたので映像が乱れていますが、
あまりにも「広告に偽りアリ」なので店に言った。
「大きさが写真と違いすぎる」
「こんな小さなウナギでドンブリ全部のゴハンが食べられるのか?」
・・・・と・・・・・・・・・
それと
「このメニューの写真の器(うつわ)と現物の器は一緒か?」と聞いたら「一緒だ」という
対応した・・店長・・・若い・・・かなあ?30代後半くらいかなあ?オッサン(どっちやねん)
最初から怒鳴り気味で「すみません!代金はいいですから!」と言っていたが、
私らも
「も~ほんまにいややわ~、また違うとこでゴハン食べなアカンし~」とか言ってたら
「だから!お代はいらないって言ってんでしょうがぁぁ!!」と殴りかかってきてん。
{通常の感覚だとゴハン代が二重にかかってイヤだわ、という意味かと思うが、
{わたしの場合のこの台詞の意味は、
{「ああ~・また食べるものが少ないオットが食べれる食堂を見つけないといけない~
」
{という本当に心の底からのウンザリした叫びな訳です・・・
{だってね、おでんの店でウナギ丼を食べるんですよ、こんなのしか食べるものが彼にはないのですw
・・・・・
{結局、このあと、オットだけ吉野家の牛丼を食べたからね・・・旅行に来てまで・・・w
{あ、あんなしょぼいウナ丼、食べてないからね
{頼んだモノが違うという意思は店側に伝えるべきだと私は思う。
{残しただけだと店側に伝わらないし、さあ食べよう!というときにあれだったので本当に腹が立ったようだ。
それまでにも「だから『すみません』って何回も言ってるでしょうが!!!」と怒鳴っていて、
出口付近でオットに殴りかかろうとして、
両脇、両親か??おじいさんとおばさんに腕を掴まれて止められてた。
それがとっても手慣れた感じ・・・(´゜ω゜):;*
オットのほうも「ほう、殴ってこいよ!!」と怒鳴っていたが。
あれ、殴ってたら面白いことになってたやろけど←ヤケ・・・はー・・・もう・・・(_TдT)
なんで、こんな目に遭うん???
写真と違うやん?って言っただけなのに・・・・・
でも、証拠に!と写真を撮ってて良かった。
あとで見返してもどう見かえしても、これは客として怒って当然じゃなかろうか???
いま・・・
この写真を金沢駅のこの施設の事務局へ送ろうか迷っている・・・
殴りかかろうとしてきたところがちょっと・・・・・・・・・・・・・・すごくない?
両脇を新喜劇みたいにかかえて止められてたで・・・
この店長、喧嘩が大好きなんかなあ?
いままでも腕で決着をつけてきた人生なんかなあ?
金沢駅の「あんと」っていうおみやげやさんの奥にある飲食店街ね、
おでん・山さん
帰れ!帰れ!帰りやがれぇぇぇぇぇ!!!!
という態度だったので本当に料金も払わずに帰ってきた。
これ、なになん???━━(= ̄□ ̄=)━━
もう、精神的ショックが大きくて、立ち直るのにブログに書くしかない!って感じよ。
加筆するだびに最新時間にアップしときます
もうこんな出来ごとは忘れたいんだけど、みんなに知って欲しいという矛盾する気持ち
※お望み通り、
最新にしときます