どこの批評を見ても
誰のブログを見ても
つまらない!面白くない!はあ?
とキレ気味の内容なので私としては
「『シンボル』みたいなもんかな??」
と、全く期待しないであのノリを想像して映画館へ出かけた。
結果は・・・
『おもろい』(`・ω・´)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
『大日本人』は面白かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
DVDを買って何度も観たいと思った。
けど、あまり何度も同じ映画を見直さないので
それは実現しなかったけども。
『シンボル』は・・・だらけた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
テンポがノロいと思った。
唯一の私がプっと笑ったシーンは
丁度オットが「タバコ吸ってくる・・」と出て行っていない時だった。
ああ、松ちゃんの映画にこの人を連れてくるのは可哀そうだな、
・・・と心の底から思った。
『さや侍』一人で観に行った。
周りの4~5人が腹をかかえて笑っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
関係者ちゃうん?と本気で思った。
でも遠くからもオッサンの笑い声もたまに聞こえた。
私はクス
アハハはあったけど声を出して笑うほどではなかった。
でもこれが松ちゃんのセンスだ。
松ちゃんのお笑いのセンスが見事に判りやすい映画にまとまっている。
色んな映画のオマージュ?も入っている。
松ちゃんの好きなものの話で、好きだと言ってた映画のシーンとかを
オマージュ?・・パロディではないよね、取り入れている。
最後のシーンでは涙がボロボロ出た。
隣の腹をかかえて笑ってたお姉ちゃんもズピズピ鼻をすすっていた。
この映画、良かった。面白かった。
でも人にはお勧めしない。
観る人によってはヘドが出るほどしょーもない映画に見えるみたいだから。
いいんだ、私と海外が評価して面白ければ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
映画のストーリーは、30日の業として笑いを求められるんだけど
それを実行してるノミ侍が苛められてるようにも見える。
でも一応侍なのでイヤイヤやってるように見えてもいいのかな?
そして若君は笑わない。
死んだあとに笑うと言うのは、天才はえてして死んでから評価されるって
言いたいのかしら???
なんども心の中でツッコミ入れれるよ。
わははははと笑って収まったら、(で?それから?)
涙ポロポロ流してから、(ところであんた誰??)
()内は私の心のツッコミ。
ネタばれ(もはや映画ではなくクレジットなんだけど)
最後のクレジットで
うどんすすり指導 ほっしゃん
というのが一番笑えたりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
うへ
これをツイッターでつぶやいてるヤツがいる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
こういう奴とかかわり合いたくないよね。
私なら即刻関係を断つわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
映画の面白いとこをつぶやくの違反!
誰のブログを見ても
つまらない!面白くない!はあ?
とキレ気味の内容なので私としては
「『シンボル』みたいなもんかな??」
と、全く期待しないであのノリを想像して映画館へ出かけた。
結果は・・・
『おもろい』(`・ω・´)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
『大日本人』は面白かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
DVDを買って何度も観たいと思った。
けど、あまり何度も同じ映画を見直さないので
それは実現しなかったけども。
『シンボル』は・・・だらけた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_hungry_m.gif)
テンポがノロいと思った。
唯一の私がプっと笑ったシーンは
丁度オットが「タバコ吸ってくる・・」と出て行っていない時だった。
ああ、松ちゃんの映画にこの人を連れてくるのは可哀そうだな、
・・・と心の底から思った。
『さや侍』一人で観に行った。
周りの4~5人が腹をかかえて笑っていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
関係者ちゃうん?と本気で思った。
でも遠くからもオッサンの笑い声もたまに聞こえた。
私はクス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
でもこれが松ちゃんのセンスだ。
松ちゃんのお笑いのセンスが見事に判りやすい映画にまとまっている。
色んな映画のオマージュ?も入っている。
松ちゃんの好きなものの話で、好きだと言ってた映画のシーンとかを
オマージュ?・・パロディではないよね、取り入れている。
最後のシーンでは涙がボロボロ出た。
隣の腹をかかえて笑ってたお姉ちゃんもズピズピ鼻をすすっていた。
この映画、良かった。面白かった。
でも人にはお勧めしない。
観る人によってはヘドが出るほどしょーもない映画に見えるみたいだから。
いいんだ、私と海外が評価して面白ければ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
映画のストーリーは、30日の業として笑いを求められるんだけど
それを実行してるノミ侍が苛められてるようにも見える。
でも一応侍なのでイヤイヤやってるように見えてもいいのかな?
そして若君は笑わない。
死んだあとに笑うと言うのは、天才はえてして死んでから評価されるって
言いたいのかしら???
なんども心の中でツッコミ入れれるよ。
わははははと笑って収まったら、(で?それから?)
涙ポロポロ流してから、(ところであんた誰??)
()内は私の心のツッコミ。
ネタばれ(もはや映画ではなくクレジットなんだけど)
最後のクレジットで
うどんすすり指導 ほっしゃん
というのが一番笑えたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
うへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
こういう奴とかかわり合いたくないよね。
私なら即刻関係を断つわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_lose.gif)
映画の面白いとこをつぶやくの違反!