今日は、5時起きで「四王寺山」26番札所の展望所に行ってきました。
【早朝の那の津大橋】
先日のブログで案内したら、ムショウに行きたくなり、今日は必ず良い天気!!
久しぶりに早朝の福岡市内を「四王寺」から眺めたくなった次第です。
本日の予定は、「都府楼跡」~「九州自然歩道」~「岩屋城跡」~「馬責」~
「増上天礎石群」~「28番札所横休憩所」~「けいさしの井戸」~「広目天跡」
~「26番札所前展望所」の折り返しとしました。
本来ならゆっくりと土塁ルート廻りたいところですがちょっと時間が・・・
で、6時に「都府楼跡」の駐車場着、「都府楼跡」でなにやら、テントの準備!!
まあ、秋の連休ですから、何でもありでしょうと思いつつ、先を急ぐことに、
今日は、ウエストポーチのみのチョイ軽装にて出発です。
「九州自然歩道」を喘ぎ喘ぎ、ひたすら「岩屋城跡」を目指します。
50分ほどで「高橋紹運公墓」を通過、程なく最初のポイント「岩屋城跡」に到着!!
ここで、驚き!!なんだか様子が違う!!
なんと、奇妙に展望が開けた山頂になっているではありませんか!?(久しぶりに寄ったんで)
周囲を見ると、結構大きな木も、伐採してあり、これでいいのかな~!!観光のため??
と考えこみつつも、先を急ぐことに!!(やっぱりオカシイよね)
【岩屋城址より都府楼跡を望む】
さらに、10分ほど登り「馬責」へ!ここは、高橋紹運の馬場跡と言われ、馬を調教した場所
とか??(時代的にどれほどの馬が居たんでしょうか??)
【馬責】
稜線になる土塁を左に折れ、ここら一気に登り、誰が付けたか「雲仙 九重展望所」へ到着!!
いつもながらの素晴しい眺めです。
北に位置する「若杉山」も綺麗です。
【雲仙 九重展望台から若杉山を望む】
更に5分ほど遊歩道を進み「展望台」のある休憩所に到着!!
今まで余り気にしなかったけど、「展望台」下に柿の木があったんですね。
秋らしく、小さいながら多くの柿の実をつけていました。
この先は、静かな登山道を進み、7分ほどで今日の目的地「26番札所の展望所」に到着!!
いつもながらの、素晴しい遠望!ベンチにて、しばらくの休憩を・・・!!
【26番札所】
【福岡市内遠望】
四王寺山からみる朝の福岡
朝日に映える、九千部から背振へと続く背振山系を眺めつつ、福岡市内をゆっくり一望
できました。大満足!!!
帰りは同じルートにて下山!!
途中、大集団と遭遇!何でも「四王寺ハイキングだとか」「都府楼跡」のテントはそのため
だったようです。
9時半に駐車場着!!帰路に着きましたが右側の「四王寺」を見上げると確かに「岩屋城跡」
あたりが、はっきり見えてました。木!切り過ぎ・・・
【サイヨウシャジン】岩屋城下登山道にて
の朝でした
【早朝の那の津大橋】
先日のブログで案内したら、ムショウに行きたくなり、今日は必ず良い天気!!
久しぶりに早朝の福岡市内を「四王寺」から眺めたくなった次第です。
本日の予定は、「都府楼跡」~「九州自然歩道」~「岩屋城跡」~「馬責」~
「増上天礎石群」~「28番札所横休憩所」~「けいさしの井戸」~「広目天跡」
~「26番札所前展望所」の折り返しとしました。
本来ならゆっくりと土塁ルート廻りたいところですがちょっと時間が・・・
で、6時に「都府楼跡」の駐車場着、「都府楼跡」でなにやら、テントの準備!!
まあ、秋の連休ですから、何でもありでしょうと思いつつ、先を急ぐことに、
今日は、ウエストポーチのみのチョイ軽装にて出発です。
「九州自然歩道」を喘ぎ喘ぎ、ひたすら「岩屋城跡」を目指します。
50分ほどで「高橋紹運公墓」を通過、程なく最初のポイント「岩屋城跡」に到着!!
ここで、驚き!!なんだか様子が違う!!
なんと、奇妙に展望が開けた山頂になっているではありませんか!?(久しぶりに寄ったんで)
周囲を見ると、結構大きな木も、伐採してあり、これでいいのかな~!!観光のため??
と考えこみつつも、先を急ぐことに!!(やっぱりオカシイよね)
【岩屋城址より都府楼跡を望む】
さらに、10分ほど登り「馬責」へ!ここは、高橋紹運の馬場跡と言われ、馬を調教した場所
とか??(時代的にどれほどの馬が居たんでしょうか??)
【馬責】
稜線になる土塁を左に折れ、ここら一気に登り、誰が付けたか「雲仙 九重展望所」へ到着!!
いつもながらの素晴しい眺めです。
北に位置する「若杉山」も綺麗です。
【雲仙 九重展望台から若杉山を望む】
更に5分ほど遊歩道を進み「展望台」のある休憩所に到着!!
今まで余り気にしなかったけど、「展望台」下に柿の木があったんですね。
秋らしく、小さいながら多くの柿の実をつけていました。
この先は、静かな登山道を進み、7分ほどで今日の目的地「26番札所の展望所」に到着!!
いつもながらの、素晴しい遠望!ベンチにて、しばらくの休憩を・・・!!
【26番札所】
【福岡市内遠望】
四王寺山からみる朝の福岡
朝日に映える、九千部から背振へと続く背振山系を眺めつつ、福岡市内をゆっくり一望
できました。大満足!!!
帰りは同じルートにて下山!!
途中、大集団と遭遇!何でも「四王寺ハイキングだとか」「都府楼跡」のテントはそのため
だったようです。
9時半に駐車場着!!帰路に着きましたが右側の「四王寺」を見上げると確かに「岩屋城跡」
あたりが、はっきり見えてました。木!切り過ぎ・・・
【サイヨウシャジン】岩屋城下登山道にて
の朝でした
朝焼けで一日のパワーを充電できそうです。
私も朝派に切替をしなくては、と思っておりますが、年齢と共に自然と切り替わるかも・・・?
10,11日に息子と福岡へ来たんですよ。
ホテルがなかなか見つからずやきもきしました。バタバタ珍道中を繰り広げて岐路に着きました。