毎日を散歩しよう

毎日のことを綴ります。
散歩して家事して買い物して、ネット見て。
記事の日付は実際とは少しずれがあります。

240622 シャトレーゼ 瀬戸内レモンと紅茶のふんわりロール

2024-06-22 18:36:18 | オヤツ

夏になったのでシャトレーゼでアイスを買いました。
定番のラムネと他2点買いました。

期間限定が瀬戸内レモンでして。
レモンの甘いデザートにあまり惹かれないんですが、たまたまコレが割引になってました。
ちょっと安いなら食べてみよかな。

さすがにクリームなので「レモンティーのように」とはいきません。
だけどそんなに甘くなくレモン風味もあって食べやすいです。

どっちかっていうと紅茶風味のスポンジロールの方が美味しかったです。
ほんわかと紅茶が香ってふわふわでした。

巷で今「瀬戸内レモン」のお菓子が出没してるけれど、いつの間にかブームになってるのかな?


「以下は広告」
ケーキ ロールケーキ 金糸雀色あすなロール 1本 15cm フルーツロールケーキ レモン 瀬戸内レモンソース使用 スイーツ 西内花月堂
https://amzn.to/45BLTr6

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240622 オーケーフルーツ ナッツ くるみ 生くるみ 無添加 無塩 1kg

2024-06-22 10:12:06 | オヤツ

ずっと迷っていてようやく買いました、くるみ。
1kgってこんなに重かったんだ。

賞味期限は9月、大丈夫でしょう。
開封して味見。

コリっと口の中で味わう。
塩味がないタイプだから直にくるみの味。
ちょっと物足りないけれど、美味しい。

食べやすいようにジップロック小に小分けしました。

200gでこれぐらい。

ポリポリ食べていたけれど一応夫にも勧めてみると、食べるらしく。
食いつきがいいからどうしてかなと思ったら、好物でした。
知らなかった。

くるみはいろいろ効能があります。
私の狙いは睡眠です。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
しばらくくるみを食べていて、気づいたこと。
お腹空いてる時に数粒食べると満足できます。
ダイエットにもいいかな?


「以下は広告」
オーケーフルーツ ナッツ くるみ 生くるみ 無添加 無塩 1kg
https://amzn.to/3WRPFu4
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240621 風来坊 元祖手羽先唐揚 10本 名古屋名物

2024-06-21 19:36:08 | グルメ

夫が出張の帰りにお土産を買ってきてくれました。
風来坊の手羽先、久しぶり~~~。

温め方を読むとオーブンがいいそうで。
すぐにアルミ箔を引いたトレイに乗せて、余熱終わった中で2分。
チンっと出来上がり。

スルっと肉が取れてパクパク食べました。
やっぱり素手で食べちゃう。
何年ぶり?ってそういえば私は山ちゃんの方が食べたのが多いな。

お値段¥1,237です、@123って高いっ。
飲み会で食べてると値段わかんないもんなぁ。



「以下は広告」
風来坊 元祖手羽先唐揚 30本 名古屋名物
https://amzn.to/3KT94Uo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240621 ロリエ しあわせ素肌ライナーボタニカル 消臭54コ入× 3セットおまけ付き

2024-06-21 10:26:39 | 健康

普段はサラサーティコットン100を使ってます。
セールで安かったコレを買いました。
表面がコットン素材です。

使ってみて、サラサーティの方がいいかなと思いました。
なんというか丈夫じゃない、感じがしてます。
薄いのかな?

でも3パック買っちゃったから終わるまでは使っていきます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
数日使っていてやっぱりサラサーティーの方が耐久性が高い気がします。
ロリエのはヘタるのが早いです。
やっぱり使い終わったらサラサーティコットン100に戻そう。



【Amazon.co.jp限定】ロリエ しあわせ素肌ライナーボタニカル 消臭54コ入× 3セット(162コ)+おまけ付き
https://amzn.to/4bGyVtZ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240620 アサヒ飲料 三ツ矢 とろっとマンゴーミックス 500ml

2024-06-20 16:27:46 | 飲料

蒸し暑くなってきました。
とうとう梅雨入りするのかなってお天気です。

最近、炭酸水を毎日1本(500ml)飲んでしまってます。
暑いとほんと美味しくゴクゴク飲めちゃう。
結果、ペットボトルの山が出来ました。

ただそれでも水分不足なので浄水器を通したお水を冷やして飲んでます。
丁度よく炭酸水のボトルを使って冷蔵庫で冷やして、2本、3本と。
飲みすぎかもしれません。
ちょっと塩でも舐めようかな。

まだ日中はクーラーなしでもなんとかなるので頑張ってます。
扇風機と首に保冷剤巻きタオル。
夜になったらご褒美クーラー、ありがたいです。

去年より電気代が上がってるんですよね。
去年はまだPCを使う時間が短かったから使用量が少なくって、今年になっては毎日12時間とかつけっぱなしなんです。
身体が元気になったら必然PCの使用時間が伸びました。

カテエネのグラフを見ると「むむむっ」って唸ってしまいます。
節電をするのはPC使用量を加えたデータになってからの来年からにします。

今日も夫は日帰り出張で帰宅はちょっと遅いです。
夕飯は先に食べちゃいます。
そろそろ下ごしらえしようかなぁ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
久しぶりに三ツ矢サイダー、マンゴー味です。
夫はマンゴーが嫌いなので私一人で飲みました。

甘~いマンゴー味。
割と果物そのものの味に近かったです。

とはいえ、500mlはちょっと多かったかな。
分けて飲みました。



「以下は広告」
アサヒ飲料 三ツ矢 とろっとマンゴーミックス 500ml×24本 [サイダー]
https://amzn.to/3yA3m73
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240620 ニチレイ 今川焼 クリームチーズ プレミアム 4個

2024-06-20 08:14:57 | オヤツ

よく今川焼を買います。
クリームチーズ味って気になって買いました。

ただカスタードクリームは5個入りで、これは4個入り。
割高です。

チンして食べました。
あっさりなクリームチーズ、そんなにチーズチーズしてませんでした。
もう1個食べれそうな味です。

残り食べてない味は抹茶味。
そろそろ買おうかな。
でも高いんです。


「以下は広告」
【冷凍】ニチレイ 今川焼 クリームチーズ プレミアム 4個(252g)×6袋
https://amzn.to/4cLlg5B
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240619 seria USBライト

2024-06-19 08:12:19 | グルメ

モバイルバッテリーがあります、が全く使ってません。
買ったのは夫が長期出張に行くので、予備的に持って行きました。
結局、使わなかったみたいです。
多分、それから(3年前?)一度も充電してない、だろうから充電しました。

ふと、コレに付くライトあったよなぁと思って、セリアで買いました。

最初、はめたら点きませんでした。
どうして?と苦闘したら、バッテリーの方のスイッチが入ってませんでした。

しっかり明るいライトです。
非常電源用にいいです。


「以下は広告」
オーム電機 【モバイルバッテリーに装着】LEDズームライト(150lm/4倍ズーム機能) LHA-D15A5 ブラック (約)最大径28×長さ48mm
https://amzn.to/3UJ7BEr

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240618 seria フィルムフック ダブルタイプ バスブーツ

2024-06-18 08:45:14 | 100均

付けてみたら微妙でした。

洗濯機の所に貼り付けて、バスブーツ(コレも100均の)をかけるだけなんですが。
かける部分の長さが足りず、ブーツが何度も落ちます。
地味にストレス。

パッケージの写真のようには安定しません。
気が付くと落ちてます。

何回かチャレンジしても無理なので、長さが足りない部分に割りばしを折って10cmぐらい延長するように貼り付けました。
取り合えず、それで安定。
見た目がダメだけど。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
しばらく割りばし付けたまま使えてましたが、結局バスブーツの重みで落下してしまってダメになりました。
ほんと使えない。
もう面倒になってしまって放置してます。



「以下は広告」
山崎実業(Yamazaki) マグネット バスブーツホルダー プレート ホワイト 2766
https://amzn.to/4ajmJy3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240617 seria USB延長ケーブル 充電通信対応 1m USB-Aメス USB-Aオス

2024-06-17 19:50:38 | 100均

すごく久しぶりに夫が出張、しかも泊まり。
ちょっと嬉しい...ってこともなく、さっきビデオ通話してました。
ホテルにAbema入ってるからそれを見るとかなんとか。
便利になりましたね。

明日は大雨予報で、どうかなぁ、ちょっと心配。
以前のアパートは浸水しやすい場所で何度も駐車場が浸水して大変でした。
この家の雨戸、閉めた方がいいのかな?
いつも夫に任せてるからなんか面倒だなぁ。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
先日、マウス用にUSB延長ケーブルを買ったばっかりですが、もう1本欲しくなって買いました。
PCを移動させて、USBコネクタの場所に手が入りにくくなってしまったんです。

このケーブル使ってみると前の巻き取り式よりしっかりしたケーブルで、こっちが良かったな、と思いました。
最初からこれを買えば良かったな。

しかし昔買った(高かった)USBケーブル、どこにしまったんだろう?
まだ出てきません。


「以下は広告」
サンワサプライ(Sanwa Supply) 両面挿せるUSBケーブル(A-Aタイプ) 1m ブラック KU-RAA1
https://amzn.to/44JG6iQ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240617 seria カーテン隙間防止クリップ カーテンのすきまを解消 2個入

2024-06-17 10:17:34 | 100均

カーテンを付けてみて、左右のカーテンが重なる所に意外と隙間があることに気づきました。
今までは気になった場所には可愛い木製のクリップで止めてましたが、磁石タイプがあるのを知ってました。
今回はソレを買ってみよう。


厚手の方のカーテンに付けたいので厚手用を選びました。

割とカーテンに付けると目立ちます。

磁石の向きが合うように布を挟むだけです。
でも、なんか心もとない。
ちょっと触るだけですぐに外れてしまいます。
位置が悪いのかな?と少し下にずらしてみたりしても、すぐに外れます。

カーテンだから開閉があるから緩めの磁力なんだろうけど、止めた後カーテンの重さ?で外れるレベルの弱いくっつき度ではちょっと。
もう少し強めにして欲しいです。
カーテンをくっつけた後、全く触らないようにしないといけません。
普通に可愛めのクリップで良かったかなぁ。

そういえばどこかに夫が磁石のマットを買って使ってなかったな。
探してカットして貼り付けて補強しようかな。



「以下は広告」
トーシンパック(Toshinpack) スヌーピー ウッドピンチ3個セット (ウッドストック) SNS487WS
https://amzn.to/4dSt7Qb


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240616 seria 工作材料 直方体 90x30x15mm 8個

2024-06-16 21:09:07 | 100均

夫は仕事が忙しく12時間勤務という気も毒な状況でして。
そうなると夕飯は簡単に済ませます。
魚嫌いな夫なのでここぞとばかりの鯛とハマチのお刺身を食べました。。
スーパーの中に鮮魚店が入ってるお店で買ったので新鮮で美味しかったです。

もうこの暑さで体温調節のヘタな私は寝る時にはクーラーをかけてます。
ちょっと暑かった日に付けずに寝たら夜中暑さで寝苦しくて睡眠不足になってしまいました。
私の身体的に睡眠不足はかなり負担でして。
それからはちょっと暑いなぁと思ったらクーラーを付けて寝ることにしてます。

普段はこの時期、午前中は耐えれるけれど午後からは温度計を見ながらクーラーをつけるか迷って扇風機で耐えて、夜はご褒美と付けてます。
28℃超えて湿度が高いと身体が沸騰しそうな感覚がくる時には付けるようにしてます。
一人で室内で倒れてたら悲惨ですよね。

昨夜は切りタイマーにして明け方には切れるようにして寝ました。

寝ていて(あれ?)の気づくと、夫が「カタカタうるさい。」と言って起きて隣へ行きました。
(和室の二間続きの部屋です。)
クーラーのある部屋の方からカタカタ、カタカタ鳴ってましたが、私は睡魔でウツラウツラしてました。
しばらく?すると夫が「クーラー壊れたかも。」と言うので、「ホントに?(どうしよう、困る。)」と返事したりして。
それでも夫が何かしてるけれど、私は眠い...ていうか寝てました。

そして「直ったかもしれない。」と言って夫が寝室へ戻ってきました。
それでようやく目が覚めた私は話を聞くと、どうもエアコンフィルターの辺りで異音がしていて、挟む所を触ったら音がしなくなったそうで。
取り合えず良かったっていうかまだ寝たいぃ。
と時間を見ると4時、あと2時間は寝れる。

起きてから夫と話しをして、掃除等で今季はまだエアコンフィルターを触っていないこと。
今朝までクーラーを何度も使っていて異音は鳴らなかったこと。
おそらく自動フィルター清掃の機能が動くと鳴る、と推測しました。

そういえばエアコンの保証書どこやったっけ?と探すことになりました。
2年前に引っ越した時に新しく買ったエアコンなのでまだまだ保証期間内。
エディオンで買ったから10年保証です。
どこしまったかな。

夫が出勤してから探しました。
たいていは取扱説明書のファイルに挟んであるから、そこを探すも取説しかない。
もう1つのTVの下の取説の所にはメーカー保証書(1年)しかない。
(同じメーカーのクーラーが2台あるので取説も複数あるんです。)

どこ?
残すは夫のエリアのカゴの中。
地道に見直してグチャグチャになってる中身を整えながら、ようやくエディオンの封書を発見。
中を見ると、「領収書」と「エアコン設置確認書」。
保証書はどこ?

改めてネットでエディオンを調べると、ただ電話すればいいみたいでした。
ヤマダ電機は保証書が封書に入っていてそれを見て電話してたからそのパターンかと思ってました。
会員は夫だから会員証のカードを貰わないといけないなぁって夫、そのカード使わないからどこかにしまってるはず。
それ、どこだ?
出してもらわないといけないけれど、帰りは遅いし明日の朝は早く出るし、困ったなぁ。

まぁ、今付けているクーラーを明日の朝切れるようにして、それで再びカタカタ鳴り始めたら電話しようと思ってます。
夫がフィルター直したので直ってるといいな。
今クーラー動いてる分には静かに動いてます。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
PCモニターはモニター台の上に置いてます。
その台にもう少しだけ高さが欲しくて足になるようにと買いました。

取り合えず1つずつを4か所に起きました。
2段にしてもよさそう。

こういう木材って意外と便利です。
種類揃えておきたいです。


「以下は広告」
DFsucces 彫刻 木彫りブロック 未仕上げ木製 長方形 立方体ウッド DIY 工芸品用 手彫りモデル 初心者に適用 (6個セット)
https://amzn.to/3yhBvZ6


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240616 seria 目立ちにくい ふさかけ 2個入り

2024-06-16 11:26:27 | 100均

窓をリフォームした関係でカーテンを付けることになりました。
カーテンを付けてみて、やっぱりふさかけ(タッセル)を付けたい場所がありました。

じゃあソレをかけるフックはどうしよう?
カーテン売り場で見ると、いろいろ形・色・値段がありました。
はっきり言って高いです。

以前アパートに住んでいた時、フックが壊れて100均で買った覚えがありました。
裁縫箱になぜかその残りの1つがありました。
黒色で割としっかりしてる。
もう100均でいいんじゃない?

セリアで探すも、そのセリアにはありませんでした。
別のセリアに行ったら3種類ぐらいあって、クリアを夫が選びました。

コレを付ける位置ってカーテンの長さの比率でいい場所があるんですね。
・黄金比「カーテンの長さ÷2.618」(カーテンの長さが192cmの場合裾から73.3cmの位置)
・白銀比「カーテンの長さ÷2.414」(カーテンの長さが135cmの場合裾から55.9cmの位置)
・作業しやすい位置にふさかけを設置する
知りませんでした。

家のは135cmのカーテンで、黄金比と白銀比両方測ってみたら白銀比の方がしっくりしたのでその長さで付けました。
全部の窓に付けたけれど、結局よくふさかけを留めるのは3か所です。
夫はカーテンがまとまってなくても気にならないので私だけが日中、気になる所だけをまとめてます。



「以下は広告」
レック(LEC) カーテン ふさ掛け 木目 粘着 テープ
https://amzn.to/3yjBvb0

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240615 seria 粘着ゲル 両面テープ YAMORI GRIP

2024-06-15 14:08:27 | 100均

蒸し暑くて暑くてたまりません。
午後からは身体の為クーラー入れてます。
昨日は外出してダウンしてしまって、夜になっても身体がしんどかったです。

今日はそうならないようにしないと、と水分補給もしっかりしてます。
お水、こまめにたくさん摂ってます。
でも朝から頭痛がしてます。
マフラータオルに保冷剤を挟んで首に巻いてましたが、おでこにソレを当ててみました。
結構快適、見た目は誰もいないからいいかな。
まるでアイスノンです。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
しっかりとした洋服を掛けても大丈夫なつっぱり棒の接地面のゴムが劣化して剥がれました。
なくてもつっぱれるけれど強度が下がります。
しっかりつっぱろうと替わりになる物を探しました。

よくネットで見たこのテープ。
コレでいけそう?

つっぱり棒の所にだいたいの大きさのこのテープを貼って設置。
一度つっぱった後、ジョイントの締める部分を捻ってさらに強くつっぱります。
あれ?回転したらテープ剥がれた...。

ダメでした。
コレには不向きでした。
いいゴムの滑り止め、ないかなぁ。



Amazonで買おうとすると高いですね。
100均で良く見るようになってます。
「以下は広告」
粘着ゲル両面テープ 貼ってはがせる 強粘着 水洗いで粘着力復活 厚手ソフト 糊跡なし 地震対策 透明テープ ヤモリ ヤモリグリップ
https://amzn.to/4beHxIw

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240615 サーモス 純正品 JNRパッキンセット 真空断熱ケータイマグJOH用

2024-06-15 09:58:56 | 料理

先日、サーモスの水筒を買いました。
夫が使ってる会社用のボトルの側面がハゲてるからです。

で、いつもその内困るのが交換用パッキン。
気が付くとボトル本体が廃番になってて数年でパッキンの生産もなくなります。
パッキンあれば使えるボトルが多数ある我が家。
ゴムに臭いが移ってしまって飲めなくなるんですよね。
色も悪くなって劣化します。
なので今回は早めに買っておきました。

買ったボトルの品番は「JOH-350 」。
Amazonで見るも、すんなりヒットしない。
ならば店頭で探すも「JOH」の品番で見つからない。
何店か見たけれど、見つけれず。
似た形のはあるけれど、その品番がない。
どうして?

ある日なんとなくネットで検索を掛けたら、品番がヒット。
基本は他の品番のパッキンだけど、互換性があって使えると分かりました。
「JNR」、結局は店頭で見てた似た形の物で大丈夫でした。

ホームセンターへ行ったついでに棚に見に行って、2個売ってたので2個お買い上げ~。
コレで大丈夫。



「以下は広告」
サーモス 純正品 JNRパッキンセット 2個セット 交換用部品 真空断熱ケータイマグ
https://amzn.to/3UY6zWK
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

240614 オーム電機 LED電球 E26 100形相当 昼光色

2024-06-14 05:31:35 | 家電

先日買った電球用のコンセントアダプタを使うことにしました。

台所の電灯にです。

台所の電灯、なぜかコンセントタイプでして。
普通のクイッって回すアダプタじゃないのが不思議でした。
蛍光灯直管です。

その電灯、メインスイッチで点けるですが、反応が遅い遅い。
もう1つと同時に付けて、部屋を去る頃にようやく付きます。
蛍光灯直管本体自体も古くて、いつ付けたの?ってレベル。
(少なくとも20年前とか。)

コンセントを抜いて、取り合えず電球を付けたアダプタをはめました。
電球の予備がなかったので洗面所の電球を借りて付けました。
スイッチをONにすると、ピカーッって電気が点くのが早い早い。
スイッチ押した瞬間に点きました、これが普通なんですがいままでが遅かったからビックリしました。

帰って来た夫にも見せて。
「ライト、買おうよ。」と進言。
了解を得ましたってもインテリアのこだわりは夫が強いので探して、という話です。
私は明るくなれば良かっただけなので、このままでも問題ないです。
ちょうど押入れの傍の灯りなので、中を作業するとき暗かったんです。

とはいえ、洗面所の電球を借りたままは良くないので(ってこともないです、普段夜でも使わないです。天井の電灯を点けます。)、ライトを買うまでに時間がかかるので取り合えずの電球を買いました。

もう少し大きい球体の物と迷ったけれど、いずれは使わなくなった時に他への用途にも使えるようにと普通の形にしました。
ただ色は私の希望で昼光色。
電球色は物の色が見にくいから嫌でした。

最近、ホームセンターやニトリでライトを見てます。
そろそろ買うかな?


「以下は広告」
オーム(OHM) 電機 LED電球 E26 60形相当 昼光色 LDA8D-G AG6/RA93 06-3863
https://amzn.to/3KgsyC4

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする