雲子雲

三国志大戦、仕事、プリキュア、ガンオン
その他諸々雑記ブログ

不況だけど頑張るズェ(・∀・)

訃報が続きます。

2016年10月25日 00時41分17秒 | 日記
三国志大戦で知った田中一成さん。
SR張遼の圧倒的存在感はプレイヤーの脳裏に焼き付いています。
「すすめぇー!」
たったコレだけなのにある意味頼もしく、また恐怖のセリフでありました。
三国志大戦1でカードを当て、魏4デッキを作り、神速デッキにハマり、扱えないで観賞用になる。
ここまでテンプレでしょうか。
大紅蓮疾風君主の部隊捌きに憧れたものです。
新作のロケテが25日から行われますが、声優として参加してないですかね?


また、ニュースで大きく取り上げられている通り、肝付兼太さんも亡くなられました。
たてかべ和也さん、白川澄子さんと、昨年から主要メンバーを演じた方々が亡くなられています。
旧ドラを見て育った世代としてはとても悲しい気持ちになりますね。
我が家では子供が新ドラを楽しくみていて、その姿が夢を分けてもらっていた幼少期の自分と重なります。
嫌味で泣き虫でマザコンだけどどこか憎めない、絶妙な立ち位置は作品に花を添えていました。

ご冥福をお祈りします。

シャドバの魔境へようこそ!

2016年10月18日 20時16分37秒 | ゲーム
ただいまユーザーが団子になってる階級、A0までやってきました。
デッキはこれ



御旗ロイヤルです。
んぉ?エルフ?ありゃDランくらいでやめました。
ドカドカ出してガンガン殴るのが楽しいんですよ!
戦いは数だよ兄貴!

ミッドレンジもコントロールもやりましたけど、御旗が1番好きなのでこれをずっと使い続けてます。
安くて強いフェイスロイヤルの正統進化デッキでしょ、これは。
こちらは比較的フォロワーを出し続けられるので相手が事故ったら御旗出してなくても勝てる感があります。
体感だと相手事故でこっち事故らなければほぼ勝ちです。
こっち事故でも優勢に持ち込めます。
初手がアルビダアルビダツバキとかにならなきゃですが。

ぼちぼちやっていきますよー!

10連の結果。

2016年10月06日 22時28分48秒 | 黒ウィズ
リセマラやるつもりはないです。
さあ結果!


ガイアスでてきました。
パネチェン要員確保しつつノエルと合わせて全体攻撃いける!!!
とおもったら
ほぼ全キャラ本家と比べスキル内容が大幅に変更されていました。

ガイアスは40%単体攻撃で3チェインで90%と素直に使いやすくなりました。
ノエルは雷回復
ラグナスは5チェで50%2連撃(これ弱い)
コレットはランダメ(70%~140%)

カスミもカミールも回復じゃなくなってます。
うおおたのしいいいいいいい!!一からやる楽しみいいいいい!!!





素材エリアは最初から実装されているので便利ですね。

まさかのPC版

2016年10月06日 22時10分22秒 | 黒ウィズ
たまたまヤフーのトップを見ていたら黒ウィズPC版の広告が。
シャドバみたいにアカウント連携していればいいかと思ったらまさかのニューゲーム。
データというよりゲームシステム自体がニューゲームなのでした。
驚愕のSS実装前、超初期の黒ウィズです。
最近のインフレに追いつけなくなってきていたので、懐かしみながらやっていきます。

初期キャラは最弱と名高いドラゴン。
御三家はぼちぼちしか使わないので適当でいいでしょう。

イベントは桃狼伝。ああもう懐かしい。
また鬼の周回をしないとwww

たのしみだー!