雲子雲

三国志大戦、仕事、プリキュア、ガンオン
その他諸々雑記ブログ

不況だけど頑張るズェ(・∀・)

まぶし鰻風ごはん、作りました

2014年05月21日 21時12分43秒 | 日記



タイトルのそれは、くーねるまるた3巻に出てきたレシピです。
簡単そうなのでチャレンジしてみました。

レシピは↓

油揚げ(3枚100円くらい?)
鰻の蒲焼のタレ(100円くらい)
白米をお好みで

1…油揚げを熱湯に通して油抜きをする
2…蒲焼のタレに漬け込み、網で焼きます(ウチに網が無かったのでグリルでやりました)
3…ある程度焼けたらタレを漬けなおして再度火にかける
4…こんがり焼けたら細かく切ってご飯に混ぜ込む
5…いただきます!





うーん、あまり細かく切ってないので油揚げの感じが残りまくりだなぁ…






てな訳で更に細かく切ってみました。




混ぜる前なので鰻っぽくなってますかね?
最初の物より細かく切ったら味が満遍なくご飯に広がるので、こっちの方がいいかなぁ。


焼き加減が足りなかったのか、グリルだと水分が抜け切らなかったのか、油揚げからの脱却はできませんでした。
明日は100均で網買ってきて、もう少ししっかりと焼いてみます。

21日にバージョン上がります。

2014年05月19日 22時37分55秒 | 三国志大戦
やっと、やっと三国志大戦のバージョンが上がります。
余程酷い調整をしない限り、恐らくは最後のバージョンアップになりそうです。
わざわざ案を公募したりする所を見ると、三国志大戦チームはもう解散してるんでしょうね…。
戦国の片手間なのはわかりきってますがやっぱりさみしいものです。


戦騎大喝、天意桃園、極意至高、火事場暴虐、強滅飛将、神漢号令

この辺りは間違いなくマイナス調整入るでしょうね。
上方に期待したいのが普段使われないようなデッキなんですが…やけくそ調整だけは勘弁してもらいたいところ。


明後日が超楽しみ!


業務用デッキブラシ使いはここにいるぞぉ!!

2014年05月13日 19時56分33秒 | 三国志大戦
2ch本スレでデッキブラシやらかしたの俺です。はい。
そんな訳で麒麟児ケニア使ってまーす。

忠義関羽、麒麟児、臥龍孔明
軍師は馬謖、糜竺

温泉溜まるまでは臥龍からの関羽や麒麟児でお茶濁して、中盤以降から麒麟児城門にねじ込んで臥龍状態の関羽で露払い。
槍はガン無視で横弓怖いので弓しか落としにいきません。
麒麟児撤退後は孔明城門に突っ込んで関羽で以下略。

ハマれば強い。


ハマれば。






孔明の活をフル稼働させなきゃ勝ち拾えんですよ!きっつい!
でも楽しいからデッキブラシを続けます。


もう少ししたら、単体回復入りでやりたいと思う。
麒麟児、独尊、2糜竺、周倉
あとススメかバキか徐庶か劉封
馬謖は軍師に使うからむりぽ。

春アニメ豊作やなぁ…

2014年05月10日 21時21分13秒 | 日記
撮り溜めしてた金田一Rを観てます。
キャストも当時のまま(だと、思う)でくっそ懐かしい!
今考えたらキュアパインとタルトが共演してんのね。
キャラデザも今風で俺は結構好きな感じ。
当時はコナン派と分かれていたように思いますが、俺は金田一が好きだったなぁ。

楽しみにみまーす。

倍返しだ!

2014年05月03日 18時51分47秒 | 日記
シローの名言ですよね。
いや別に何かあった訳じゃありませんが。

GWもせっせとお仕事。
祝日?あらへんあらへん!!
連休?正月くらいなもんや!!

いや、別にブラックじゃないですよ。

そんなクモコのモチベーションを維持しているのが、焼酎サーバーから飲む晩酌です。
以前からドンキやらビレバンやらで見かける度に指を咥えつつサイフに目線を落として泣いていました…。
それに買えない金額ではないけど、買ったら買ったで嫁さんから邪魔!って言われたらどうしようと迷っていました。
それをまさか義母から頂けるとは思ってもいませんでしたよ。
ガラポンで当てたけれど使わないからと嫁さんに持たせたようです。

そんな感じで運良く手に入った焼酎サーバーくん。
テンション上がりまくりっすよ。
でもね、悲しい事に焼酎飲まない時はきれいに嫁さんが片付けちゃうので写真を載せられません。
うむむ。


お酒の話を少し。
流石に30前になるとビール以外のお酒も嗜むようになりました。
それでも尚、一番好きなお酒はビールと言い張れます。次点でいも焼酎。
といっても普段から飲むのなんかコスパ重視の安いお酒ばかりなんで偉そうな事言えないんですけどね。

気分によって飲み分けるんですが、大体うちには以下の種類は常備してあります。
・缶ビール(発泡酒、第三含む)
・ビン黒霧島
・角瓶
・泡盛
・1000円以下の安いワイン

黒霧島は本当に大衆酒として偉い。
うまい、安い、名前がかっこいい。
角瓶以下は嫁さんの趣味です。特に角瓶大好きなようです。
ワインはGackt様が「安い方が飲みやすい」と言っていたので素直に従ってこの価格帯に。
まぁGackt様がいくらを指して安いと言ったかは定かではありませんが…。

クモコの幼馴染が日本酒大好きなので、付き合えるくらいは飲めるようになりたいところ。