ジム帰りにいつも漂ってくる
食欲をそそられるあの匂い
近くにある焼肉の焼くおいしそうな臭いを嗅ぐたびに
焼肉食べたい!
と言う思いに駆り立てられていました
やっと
やっと
念願の焼き肉を食べに行ってきました!
が・・・
今回行った焼肉屋さんは、職場の近くにある
古民家を改装した
界隈ではちょっと有名なお店
あの
どこからか漂ってくる焼肉の臭いは
店内では全然感じない
なぜ?
肉を焼く網のすぐ上にある煙突が
焼肉の煙を吸いだしているので臭いがほとんどしない
洋服や体に焼肉の臭いも付きにくく
良いと言えばよいのだけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e0/59703b0c01c43554dd19258c405d2fa6.jpg)
どうも
あの香ばしい臭いがないせいか
焼肉食べた!
と言う感覚が薄れる
お味の方は、お肉もやわらかく
美味しいという評判で
それなりにおいしかった
けど・・・
焼肉食べた!おいしかった!
と言う感覚がない
あんなに食べたかった
焼肉が~
なぜに・・・
実は
脳に影響していたと気づいた
五感(視覚、聴覚、触覚、臭覚、味覚)
五つのうち一つでも欠けると
美味しいという感覚が薄れるってすごくないですか
青空の下で焼くBBQ
目に染みる煙を避けて食べるお肉は格別に美味しい!
煙、もくもく、脂、とび、とび
五感をぞんぶんに感じることで
満足感が得られるんだよね
今回の焼肉は
臭がなかったことで美味しいという感覚が脳に伝達できず
焼肉食べた!という
達成感が感じることができず
残念だった~
***************
kunこころの宮総合カレッジ
https://kun-college.com
***************