生き癖、考え方の癖を変えるための“気づき”のblog

自分らしさを見つけ、自分を認める。受け入れる。捉え方が変わると過去を変えることが出来る。

伊勢神宮に参拝

2020年07月27日 | 日記
1週間ぐらい前



自宅の神棚の下で

突然「伊勢に行く」というのが降りてきた



4連休初日 

今回は、日帰りで急遽、伊勢神宮に参拝してきました







内宮は、さすがに参拝者が多く、ソーシャルデイスタンスではありませんでした



雨上がりということもあり

緑がとてもきれい





伊勢に行くときに必ず参拝するのは



下宮→月夜見宮→倭姫宮→月読宮→猿田彦神社→内宮→おかげ横丁で直会



いつも立ち寄る「赤福」のお店が取り壊されていて

新しく骨組みが立ててありました

「赤福」のお店が新装開店するのかな?


いつもなら「赤福餅とぜんざい」をいただくのですが

今回は、赤福氷をいただこうと

おかげ横丁をてくてく、てくてく歩いていきました が

どの店も、長い列が・・・・



当然、赤福のお店も

待ち時間30分以上・・・ということで

あきらめた~残念






伊勢の榊を神棚にそなえます





#内宮#おかげ横丁#赤福氷#下宮#ぎゅーとら#ソーシャルディスタンス#伊勢神宮#猿田彦命#倭姫宮#月読神社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供が突然、学校に行きたくないと言い出したら?

2020年07月21日 | 心理を学ぶ
突然子供が学校に行きたくないと言い出したら
お母さんはどうしますか?



・何があったん?なんで行きたくないの?
・そんなこと言ってないで早く行きなさい
・先生があなたのことわかってくれないから行きたくないの?
・まあそんなときもあるかな・・今日は休んでもいいけど明日はちゃんと行きなさいよ
・そういわずあなたの好きなケーキ買っておくから行っておいで


学校に行きたくないという、言葉の裏にはあるのは?

わかってほしい
理解してほしい
思いやってほしい
優しくしてほしい

子供がSOSを出しているのかもしれません

どうしたら子供の心に寄り添うことができ
子供の心が満たされるようになるのでしょうか?

無意識に親自身の不安な気持ちにとらわれていると

子供の心はどんどん、わかってくれないと
自己否定感が大きくなります

幼少のころに親との愛着形成ができないまま大人になると・・・

自信が持てない
私はダメな人間だ・・・と
自己否定感がぬぐい切れないまま大人になります

もしかして愛着障がいかな? コラム
https://kun-college.com/contents_109.html


何かモヤモヤすることがある
いろんな人の話を聴きたい、学びたい方

7月26日(日)愛着と発達の関係 エンカウンター開催します

詳しくはこちら
https://kun-college.com/contents_18.html


お問い合わせください

kunこころの宮総合カレッジ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傾聴倶楽部

2020年07月14日 | 心理を学ぶ
本日は、傾聴倶楽部 第7期、2回目終了しました

今日のテーマ
「自身のコミュニケーションの幅、コミュニケーションの取り方」



コミュニケーションは、
人間関係、人と関わるときの関わり方、
離職率が一番高い理由は、コミュニケーションがうまく取れず、対人関係がうまくいかないと離職される方が大半を占めています
なぜ、うまくいかないのか?
自分の存在が認められているのか?

ということで
今日は、先月開催した1回目の授業内容を振り返り
人としての在り方を視点に考えていきました

ロールプレイ繰り返すことで
傾聴のノウハウを身に付けていきます

ポイント!
自分がしんどくならないようにするために、
聞く、聴く、訊くの使い分けが大切!

次回3回目は
8月11日(火)10時~12時

傾聴倶楽部に興味がある方は
こちら
https://kun-college.com/contents_37.html
お問い合わせください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛着障がいと発達障がいの関係 エンカウンター

2020年07月06日 | 心理を学ぶ
愛着障害とは、

親などの特定の養育者との愛着形成がうまくいかないことで現れる困難の総称です







自分は愛着障害があるのではないかと思った場合



自分でできる対処法にはどんなことがあるのでしょうか?



困りごとの背景や要因は様々です



振り返ること

考えてみることで


課題が整理され明確になります



どんな時、どのようなことで困るのか?



また、

その背景は?


そして

どんな気持ちになる?





など、

参加者同士で分かち合いながら

たくさんの気づきを見つけていきましょう





7月26日(日)13時~15時(要予約)

参加費:2,000円

お茶とお菓子を用意してお待ちしています





開催場所
kunこころの宮総合カレッジ 谷町教室
参加申込予約制



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏野菜収穫

2020年07月05日 | 心理を学ぶ
恒例の夏野菜収穫に行ってきました

放課後デイサービス Kunこころのかけはし 外出レクレーション


子供達が楽しみにしている行事のひとつ

この時期雨が心配ですが、何とか雨に当たる事なく畑に入る事が出来良かった〜

直前まで降っていた雨で、長靴は、ドロドロに〜

子供達は、トマト、なすび、きゅうりを収穫
帰りには、水なす、ゴーヤ、枝豆、ピーマン、アスパラ、レタス、オクラ
などなど、いろんな野菜を頂きましたよ〜 嬉しいね!







次回は、秋に芋掘りです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする