くぅぅぅちゃんダイアリー

くぅぅぅちゃん(マルチーズとペキニーズのMIX犬)と、楽しい毎日を写真などで紹介します。

6月15日。火曜日!!梅雨入りしました

2021-06-15 07:13:14 | 日記
おはようございます

くぅぅぅ母です。

6月15日。火曜日!!今月も半ばになっちゃいましたね~~(笑
後。半月で。。。今年も半分、過ぎる事になるなんて。。
とんでもなく、早いし~

コロナワクチン接種は、一日も早く待ち望む。。世の中でもありますし~
感染予防必須の、毎日。我慢や不安に苛まれながら
時間や日々の移ろい、うまく受け止められなかったり、気持ちと生活がなかなかうまくバランスとれないというか。。
今年も後半は、少しでもそんな気持ちや不安が、緩和してくれたらな~~て思いますよね



しじみちゃんに倣って~(笑

パパ自ら、ゆで卵作り。。なんと~1ぱっくも茹でちゃうんだもん
母「どうすんの~」(笑
皮むきに一苦労してました(笑。。
ビール飲む前に。ゆで卵パクリ!!爆盛りした、薬味たっぷりの冷奴を一口(笑
この夏、糖質制限に向けて、頑張るようでーーす。
コロナ対策より(苦笑。こっちの方が、効果あるかも~(笑
て~続ける事が、肝心なんだよね(笑

関東甲信越は、昨日梅雨入りしました。去年より3日ほど、遅かったとの事。
今週は曇りに雨☂マーク!!
晴れ間も貴重になってきまーーす

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
keronpaさんへ (くにちゃん)
2021-06-15 15:10:43
わぁーーい!!
keronpaさん♪こんにちは~~
昨日そうそう。漸く西日本に追いついた~(笑
梅雨入りしましたよね!!

お褒めのお言葉。そっくりそのまま(笑。主人に伝えておきます。
コロナ禍になって1年半。以前から、在宅勤務て、週に1度くらいを試験的にやってる会社だったので。今回きっかけに、ほぼそうなりました。となると~(笑。朝昼晩と、おうちごはん(笑
で~~ゆで卵や、ラーメンとか、焼きそばとか、作るようになってきた?なりつつある??(笑。そんな段階(笑
でも、老後の事考えれば、男のひとも、自分自身の食を、作ったり出来なくてはね~
ずーーと一緒に元気にいれたら、いいけど~
そうじゃないもんね。「老い」というもの、必ずやってくる!!

keronpaさん、花粉症やアレルギーも大変だし、季節の変わり目や気温差とか。どうかどうかお大事になさって下さいね
何が一番か?て・・やはり「健康」ですもんね。
年々アタシは、季節の変わり目の不調が(苦笑、増してきました(苦笑。気を付けてるつもりが、どうにもやられてしまってる~というか、単なるものぐさ主婦でもある(笑

今日もありがとうございます。keronpaさん♪ごめんね~ここんとこ、うまくインスタ入れなくて。
携帯からもへんてこネームで入ってるでしょ??
頭も相当に不調(もとからか~)(笑
梅雨時。。どうかご自愛くださいね!keronpaさん♪
返信する
Unknown (keronpa)
2021-06-15 13:57:08
こんちわっす
久しぶりにパソコンの電源入れて大きな画面でご主人が作った?ゆで卵のツルツル感…最高の出来栄えじゃございませんか👏♪
何だかゆで卵作りたくなってきちゃったよ
今もご主人はリモートワークですか?

梅雨入りしましたね
予報はマークばかりなのになぜか今日はいい天気
気温も上がって暑いですね
今年は花粉なのか何なのか目はかゆいし鼻はムズムズするし夜になると上顎カユカユ😢
くにちゃんは大丈夫ですか?
返信する
炎クリさんへ (くにちゃん)
2021-06-15 12:00:22
おはようございまーーす
炎クリさん♪

昨日遅ればせながらも梅雨入りした関東です。
今朝も湿度も高くて、ムシムシしてる感じ~お空も時折晴れ間出たりの曇り空!!まさしく~梅雨て感じよね!!

えぇ~~
ゆで卵からの、出汁巻きに、シフォンケーキに、とととてつもない「台湾カステラ」と~飛躍出来ちゃうわけ??(笑。やっぱ天下の炎クリさん♪
メチャハードル高し!!
我が家にはとてもとてもあり得ない。これこそ~「魔法」てもんんで。神ってますよ(笑

でーー朝飯前て。。魔法瓶にてゆで卵!!
確かに「魔法」だい!!
そういえば~おばあちゃんもこの魔法瓶で、大豆をね~浸して水煮にしてた(笑
そうよね~一昔前まで、どの「うちにも魔法瓶てあったよね~花柄なんかついちゃって。
加えて、ご飯保温する「ジャー」も。
ご飯が黄色くなるんだよね~
懐かしいです!!

はいはい!!頑張りますよ~打倒阪神!!独走許しません!!!!!

いつもありがとうございまーーす!!炎クリさん♪
返信する
Unknown (sugichan_goo)
2021-06-15 10:11:38
おはようです。(*⌒ー⌒*)ゞ

卵がダブつくと🥚🐣ゆで卵はもちろん、
だし巻き卵・スポンジケーキ・台湾カステラなどに
みるみるうちに変わっていくんですよ。

慣れてくると沸騰から入れて火を止め、
そのまま冷まして出来上がりみたいなことも。
魔法瓶で半熟卵を作るのも朝飯前ですよ。
‥‥‥魔法瓶って既に死語の域で、
お若い方には通じないって。

梅雨入りでしょうか?
少し宣言が遅いですけどね。(笑)

今度の阪神戦で3タテじゃなきゃ〜
ヤバいですね?
いつも😉-☆感謝です。応援!
返信する
しじみちゃんへ (くにちゃん)
2021-06-15 09:05:24
しじみちゃん♪
おはようございまーーす!!

ううん~2度投稿!!嬉しいぞよ!!そうなのよーー
知らぬうちに、重複して、送信ボタン押してたりしてるんだよね~あれ、不思議!!(笑

しじみちゃんに倣って、ちょっと糖質も体重も(笑。減らさなくては~て、いつまで続くか不安だけど(笑、とりあえずその気になった(笑
ビールもこれからの時季。1本が2本になるので(笑
ビールもね~この前から糖質50%にした(笑
そうそう、ゆで卵もね~
小学校家庭科実習以来だって(笑。作り方もアタシに聞いてやってくれたんだけど~
まず10個入れるて。。あはは!!やる気あるんだか~分かんないけど(笑
殻剥きにも。大苦戦(笑。。でも~2回目ゆで卵作りにしては、つるるんと剥けてるよね(笑
先ずは、黄身が飛び出てしまった不作を、パっくんと、皮むきながら、台所で、食べてたよ(笑
そして~食事前にも。〆にも食べちゃいそうで、それは「ストップ」!!かけた(笑。。計3個になるもんね。逆に良くない??(笑
枝豆や冷奴もこの夏は大活躍してくれそうね~

日々のちょっとした事で、大きな効用でなくても、良い事続けていきたいです。
しじみちゃん♪気づきをありがとうございます

今朝もありがとうね!!
返信する
Unknown (しじみ)
2021-06-15 07:52:10
おはようだす

うふふゆで卵10個って(笑)

豪快だすね♪

パクよりはゆっくりと~(笑)

お酒の前に食べる それも味わって♪

枝豆10さや位っていうのもあり~♪

お野菜でもいいんだすがなにしろ

お酒飲む前にこういうの食べる事が

大事なんだすよね

糖質の上昇を緩やかにするのが

大事なようだす

あらら、梅雨に入ったんだすね

貴重な晴れ間には頑張って

お買い物にいかなければ(笑)

昨日は2個もコメント入れてしまって

すいませんだした

ぷっちんだす
返信する

コメントを投稿