東海道53次、495キロ、ついに踏破。

去年11月1日、お江戸日本橋を出立して丁度3カ月。495キロを踏破、2月1日京都三条大橋に到着いたしました。

img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d4/4c3834eee6c8c62cc2aff521b56c31a5.jpg" border="0
三条大橋のたもと、”弥次喜多”の銅像の前で、無事到着を報告。
img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/a3219802ef7280dc2ff79f0964fb803b.jpg" border="0">
出迎えのみなさんと記念撮影。

出迎えの人達の心ずくしのレイとタスキをかけて。(西京区の料亭”筍亭”にて)

去年11月1日、お江戸日本橋を出立して丁度3カ月。495キロを踏破、2月1日京都三条大橋に到着いたしました。

img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d4/4c3834eee6c8c62cc2aff521b56c31a5.jpg" border="0
三条大橋のたもと、”弥次喜多”の銅像の前で、無事到着を報告。
img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/a3219802ef7280dc2ff79f0964fb803b.jpg" border="0">

出迎えのみなさんと記念撮影。

出迎えの人達の心ずくしのレイとタスキをかけて。(西京区の料亭”筍亭”にて)