2月3日にスタートしました88ケ所巡りも、6月20日には70番札所
”本山寺”に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/cc326d95e64c6e86cc4d023fa7710ca1.jpg)
何年か前、近畿坂商会の記念旅行で、中国”西安”にいきました。
そこで、空海が修行したと言う ”清龍寺”を訪ねると、ここが四国88ケ所
巡りの起点、0番 札所と教えられました。
この寺には ”香川の庭 ”と言うのが有、香川県の各市町村の ”町の木”
が植えられていました。 写真の一番手前の 木柱には 日本国香川県
綾歌郡綾歌町(町木 くろがねもち)と書かれていました。
”本山寺”に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8e/cc326d95e64c6e86cc4d023fa7710ca1.jpg)
何年か前、近畿坂商会の記念旅行で、中国”西安”にいきました。
そこで、空海が修行したと言う ”清龍寺”を訪ねると、ここが四国88ケ所
巡りの起点、0番 札所と教えられました。
この寺には ”香川の庭 ”と言うのが有、香川県の各市町村の ”町の木”
が植えられていました。 写真の一番手前の 木柱には 日本国香川県
綾歌郡綾歌町(町木 くろがねもち)と書かれていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/48b25776cb6fc7158c34d27e6d382c28.jpg)