(ホームレスの仕事をつくり、自立を応援する。)
中百舌鳥の南海から地下鉄に乗り換える、通路で ”この雑誌を立売りしている”のを時々見かける。
350円で、久しぶりに一冊もとめる。(350円の内、180円が、販売者の収入になる)

今号の特集は、”国境こえ、ともに生きる、市民の国際ネットワーク”だ。

その活動の一つ、 ”ソーラークッカーズ”。
日常生活から災害時まで、太陽光さえあれば、料理を可能にする、ソーラークッカーの普及に努めている団体だ。
色々な所で、色々な形で、立場で、色々な人が活動している。すごいね。
中百舌鳥の南海から地下鉄に乗り換える、通路で ”この雑誌を立売りしている”のを時々見かける。
350円で、久しぶりに一冊もとめる。(350円の内、180円が、販売者の収入になる)

今号の特集は、”国境こえ、ともに生きる、市民の国際ネットワーク”だ。

その活動の一つ、 ”ソーラークッカーズ”。
日常生活から災害時まで、太陽光さえあれば、料理を可能にする、ソーラークッカーの普及に努めている団体だ。
色々な所で、色々な形で、立場で、色々な人が活動している。すごいね。