新聞に載ってた、首相の仕事始めの挨拶で見つけました。
” 桃栗3年柿8年、ユズは9年花盛り、梅はすいすい13年、梨はゆるゆる15年、リンゴにこにこ25年 ”
とありました。
元気な100才を目指そう会 の我々は、梨 にしましょうか、リンゴ にしましょうか。
新聞に載ってた、首相の仕事始めの挨拶で見つけました。
” 桃栗3年柿8年、ユズは9年花盛り、梅はすいすい13年、梨はゆるゆる15年、リンゴにこにこ25年 ”
とありました。
元気な100才を目指そう会 の我々は、梨 にしましょうか、リンゴ にしましょうか。
12月31日、本州最後の 新下関を通過しました。
九州の最初の地 小倉に向かってます。
小倉ー最終博多 まで、76km 弱となりました。
9月1日から、歩き始め、12月31日で、122日、988kmを歩きました。(1,291,809 歩)
一日平均 10,588歩、8kmです。
12月に入り、悲しい出来事が続き、大幅にペースダウン。
18日かけて、(145km)、やっと、新山口の手前5kmの所です。
最終博多までは、残り130kmとなりました。