今回は列車での旅で、ゆっくり、車窓の眺めを楽しんでるそうです。
台湾の駅弁(台鐡便当)、お茶の名前が、傑作だなあ と。
地域にある、普段は、シニアのソフトボールや、少年野球、お年寄りのグランドゴルフ、で賑わう、グランドに、高校生が。
ユニホームは着ていないが、明らかに、本格的に、野球やサッカーをやっているグループ。2~3人、多くても5~6人のグループだが、ピッチングをしたり、ノックをしたり。
学校閉鎖で、部活が禁止されている、からだろうか。
(写真下はいつもの、グランドゴルフの風景)
(私は、12月~1月と2ケ月間、私立病院に入院していましたので、この時点では、80kgも ありました。
(まだ新1年生が入っていないので、部員は少ないです)
家から、10分程の、いつものウオーキングコース に市営の野球場が出来上がりました。
高校野球の予選なども行われるとか。なぜか、とてもうれしいね。4月1日、グランドオープン だが、3月27日プレオープンが開かれます。(地元を中心に3000人招待、抽選で)
(第92回選抜高校野球の開催が、危ぶまれているのは、悲しいが)
家から、10分程の、いつものウオーキングコース に市営の野球場が出来上がりました。
高校野球の予選なども行われるとか。なぜか、とてもうれしいね。4月1日、グランドオープン だが、3月27日プレオープンが開かれます。(地元を中心に3000人招待、抽選で)
(第92回選抜高校野球の開催が、危ぶまれているのは、悲しいが)