4月8日以来の久しぶりのテニスでした。8人参加で、2時間みっちりと練習を。外はいいですね。しっかり汗もかき、シャワーの後のビールも最高でした。


4月8日以来の久しぶりのテニスでした。8人参加で、2時間みっちりと練習を。外はいいですね。しっかり汗もかき、シャワーの後のビールも最高でした。
ウオーキングの途中に、花のこみちがある。春から始まって、夏、秋、冬、と続く。四季毎に、いろいろな素敵な花が咲く。
秋の終わりの辺りの、左側に、ソフトのグランドがある。(最後の写真)
34卒の12人のスマホメンバーの、讃岐富士についての、話が途切れません。
千葉に住む、メンバーの奥様の知人で、有名な画家が書かれた、讃岐富士が送られて来ました。(旧善通寺国立病院の壁画のための、原画だそうです)
最初の富士山が湖面に映る、池は、なんと言うのだろうと。”宮” 池ではと、地元出身の尾崎君。投稿者が調べてくれました。川津から城山に向かう途中にある、2つの池の内の西側にある、”尾池” だと、判明しました。
女性群の、卒後 最初の同窓会の写真も送られてきました。卒業写真と、比べて下さい。
ふるさとの話に、(平凡ですが)話題は尽きません。