栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

自称!!ハングル大使~☆

2006年03月06日 | ハングル練習帳
韓流友達やハングルを勉強している人との挨拶は「アンニョンハセヨ~?」を使っているPamですが・・・

しか~し近頃は韓流友達でなくても、ハングルを勉強していない友達にでも
「アンニョンハセヨ~?」や
「カムサハムニダ~(ありがとうございます」「コマウォヨ~(ありがとうね~)]
「ケンチャナヨ~(大丈夫です)」「カジャ~!(行こう)」などなど
挨拶やメールで使うようになり~

その上今や会社の、まぁ、親しい、、、とまでは行かないですけど、
仕事でそこそこ関わりがあって、私がハングルを勉強していることを知っている人とも
「アンニョンハセヨ~?」と挨拶し合うようになりました

で、この間うれしかったことがありました。
いつも「アンニョンハセヨ~?」で挨拶する人と、その方の上司が廊下で作業をしていました。
その前を通り過ぎながら、
いつものように「アンニョンハセヨ~?」と挨拶し合うと、、、
上司の方も、ちょっと恥ずかしそうに「アンニョンハセヨ~?」って挨拶をしてくれたんです
うれしかったですーーーとっても

今日は、「"お久しぶりです"って何て言うの?」と問い合わせ(ってほどのものじゃないですけど)があって
「"オレガンマニムニダ"ですよ~ムの発音は "m" でね~」と伝授しました。
ハングルを勉強していることで、いろんな人と話すきっかけが増えたような気がしています~

輪舞曲~ロンド 第8話

2006年03月06日 | 韓国エンタメ
西嶋ショウが、指名手配されているにも関わらず~
一切の変装なしで街を歩くのが気になって、内容を追うじゃありませんーーー

髪型を変えず、髪の色ももちろん変えず、ヒゲもそらず~マスク位すればねぇ、こちらも安心して見られる・・・
あぁ、それじゃあ竹野内さんのお顔が見えないかぁ~
とにかく、心配なんですタクミのデータが消えてしまった今、
一体~彼はどうやって自分の身分を取り戻すのでしょうか。。。

「ロンド」の話を周囲の人とすると
「日本語とハングルで話しているのに、話が通じてることが不思議」と言う意見があって、それはもっとも~なことなのですが、

私は~上に書いたタクミが変装しないことや、、、
タクミが、自分のデータが消えたと聞いても、あんまりショックを受けているようには見えないことや、
ユナが、8話の最初の方はあんまり「シェンクー」に見えなかったこと、
(終りの方で、顔が鋭くなってそれっぽく見えて来ましたね)

その辺がとっても気になりました

橋爪さんのハングルって、なかなか素晴らしいなぁ~ と思うのですが、どうなのでしょうか