韓流友達やハングルを勉強している人との挨拶は「アンニョンハセヨ~?」を使っているPamですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
しか~し
近頃は韓流友達でなくても、ハングルを勉強していない友達にでも
「アンニョンハセヨ~?」や
「カムサハムニダ~(ありがとうございます」「コマウォヨ~(ありがとうね~)]
「ケンチャナヨ~(大丈夫です)」「カジャ~!(行こう)」などなど
挨拶やメールで使うようになり~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
その上
今や会社の、まぁ、親しい、、、とまでは行かないですけど、
仕事でそこそこ関わりがあって、私がハングルを勉強していることを知っている人とも
「アンニョンハセヨ~?」と挨拶し合うようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
で、この間
うれしかったことがありました。
いつも「アンニョンハセヨ~?」で挨拶する人と、その方の上司が廊下で作業をしていました。
その前を通り過ぎながら、
いつものように「アンニョンハセヨ~?」と挨拶し合うと、、、
上司の方も、ちょっと恥ずかしそうに「アンニョンハセヨ~?」って挨拶をしてくれたんです
うれしかったですーーーとっても![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は、「"お久しぶりです"って何て言うの?」と問い合わせ(ってほどのものじゃないですけど)があって
「"オレガンマニムニダ"ですよ~ムの発音は "m" でね~」と伝授しました。
ハングルを勉強していることで、いろんな人と話すきっかけが増えたような気がしています~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
しか~し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
「アンニョンハセヨ~?」や
「カムサハムニダ~(ありがとうございます」「コマウォヨ~(ありがとうね~)]
「ケンチャナヨ~(大丈夫です)」「カジャ~!(行こう)」などなど
挨拶やメールで使うようになり~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
その上
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
仕事でそこそこ関わりがあって、私がハングルを勉強していることを知っている人とも
「アンニョンハセヨ~?」と挨拶し合うようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
で、この間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
いつも「アンニョンハセヨ~?」で挨拶する人と、その方の上司が廊下で作業をしていました。
その前を通り過ぎながら、
いつものように「アンニョンハセヨ~?」と挨拶し合うと、、、
上司の方も、ちょっと恥ずかしそうに「アンニョンハセヨ~?」って挨拶をしてくれたんです
うれしかったですーーーとっても
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
今日は、「"お久しぶりです"って何て言うの?」と問い合わせ(ってほどのものじゃないですけど)があって
「"オレガンマニムニダ"ですよ~ムの発音は "m" でね~」と伝授しました。
ハングルを勉強していることで、いろんな人と話すきっかけが増えたような気がしています~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)