栗御殿

ライブ観覧LOVEだね♪

NHKハングル講座テキスト4月号

2006年03月21日 | ハングル練習帳
講師の方々が変わり、新開講されますね

テキスト巻末のエッセイ等は読んでいますが~
毎日,毎週の講座の勉強の方は "・・・" なPamです。
でもエッセイを読んで、「また勉強を頑張ろう」って思えるので、またそれも良しってことで

4月号は、テレビのテキストの連載「山野内 扶 ワッタガッタ・ソウル」がとても良かったです

"日韓の架け橋芸能人"として、風間杜夫さんとGacktさんが紹介されています。
特に、Gacktさんの活動の源に触れ感動しています
テレビで、1月の韓国公演の映像をチラッと観たことがありますが、大掛かりなものだなぁ~すごいなぁ、としかそのときは思いませんでした。

彼の目指している世界はとても大きなところで、
そこに向かって行動されていることが、「ワッタガッタ・ソウル」で垣間見ることが出来ました。
英語、中国語がペラペラで、ハングルも勉強中でらっしゃるなんて
あと、Gacktさん "仕事で一緒になるスタッフの方全員にGacktさんの方から、
握手され「よろしくね」と声をかける" とのことです。

素敵過ぎます、Gacktさん