昨日は都内某所にて【第4回】経営革新計画作成サポート研究会を開催しました。
新たにメンバー3名が加わり、そろそろいまの会場では入りきらないくらいの人数になってきました。また秩父総研ニューオーリンズ支部のMさん(留学中)が顔を出すというサプライズ。5月に卒業するので正式参加はそれ以降ということになりますが、冬休みの帰国中にわざわざ研究会場までお越しいただいたのがうれしかったです。元気な姿が印象的でした。
昨日の研究会については、企業の成長段階において全く異なる3社の事例発表をしました。
参加されて皆さんからも好評でして非常に良かったのではないかと思っています。
この研究会を主宰しているkurogenkokuにも大きなメリットがありまして・・・。
皆さん多種多様なお仕事をされていて、非常にエクセレントなメンバーが揃ったことです。
質疑応答の時間も充実しています。皆さん真剣です。3時間の時間が本当に短く感じます。ハイレベルで本物の経営革新を学ぶための場としてだんだん機能してきたと実感しています。
真剣に勉強した後、「バカ」になって飲むのがまたイイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f8/8d8e4109aa6a6164951f67dd796c83cb.jpg)
p.s
この4月、メンバーのMさんが上海に転勤されることになりました。次回は盛大に「壮行会」を行ないたいと思います☆