モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【206冊目】トヨタ流「改善力」の鍛え方


kurogenkokuです。
206冊目は・・・。



トヨタ流「改善力」の鍛え方
若松義人 著  成美文庫

11月に愛知県に出かけてきたのですが、トヨタ博物館で買った本です。
⇒トヨタ博物館で買ったお土産が本だけだったという話が・・・。


それで結論から言いますと、非常に素晴らしい良書だと思います。


具体的に自分が気に入ったキーワードをいくつかご紹介します。

・「できた」は「次の課題ができた」ということ
・大切なのは「今」を変えること
・「整理」と「整頓」を間違えるな
・一生懸命が仕事になるとは限らない
・うまく任せる人はうまくフォローもしている
・会社の都合を優先するな
・指摘と提案をワンセットにしよう
・あきらめない人が最も強い人



【目次】
第1章 「すぐに」をクセにしよう
第2章 「頑張り」より「ムダどり」せよ
第3章 「可能か」より「必要か」で考えよ
第4章 「会社が」で発想するな
第5章 つねに「人」を巻き込め
第6章 「リカバリー」で勝てばいい
第7章 もっと幸福になろう


<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822/JP/kurogenkoku-22/8001/c6984112-d7f7-4ce1-a054-19d61b0906ae"> </SCRIPT>

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事