モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【589冊目】小さく始めて農業で利益を出し続ける7つのルール


kurogenkokuです。
589冊目は・・・。

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kurogenkoku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4478013004&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

【kindle版】
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kurogenkoku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B0081MA30Q&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

小さく初め始めて農業で利益を出し続ける7つのルール
澤浦 彰治 著  ダイヤモンド社

とあることから農業経営に関するセミナーの依頼を受け、知識の補てんのためいくつかの本を読み漁っています。
その中の一つがこれ。

農業経営も企業経営も根本にある原則は変わらないことを確認。

ただひとつ、「無いときには暴騰、あるときには暴落という農産物の商品特性をよく考え、『種をまく前にお客様を見つけて、納品時期と単価と量を決められるような経営を行えるようになるのが成功の秘訣』」という点はしっかり意識してカリキュラムを組立てたいと感じました。



【目次】
イントロダクション なぜ小さな家族農業が売り上げ20億円の会社に成長できたのか
ルール1 はじめての人が利益を出すために、成功者に共通するコツを学ぶ
ルール2 作物を商品化することで、利益は生まれる
ルール3 農家ならではの食品加工をすることで、利益率を高める
ルール4 経営規模に合った自分のお客様をつくる
ルール5 できる農家は毎日欠かさず日記をつけている
ルール6 手元資金があっても、設備資金は借金をする
ルール7 個人と組織を活かす「方針管理手帳」で、利益を出し続ける

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事