モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

少し気持ちが楽になりました


月曜日から飛ばしすぎました。夜の話ですけど(笑)

どうもkurogenkokuです。


昨日は、飯能信用金庫の某支店で経営相談会を行いました。金融機関との連携支援は広域指導制度が始まった時からのテーマでしたが、同金庫は昨年度から月に一度、各支店でこのような経営相談会を開催するに至ったのです。
会員組織を持たない埼玉県商工会議所連合会にとって、こうしてたくさんの企業をご紹介いただけるのは、とてもありがたいことです。

・新たな販路開拓
・生産体制の構築
・新工場建設
・事業承継(М&A)
・マネジメントシステムの構築
・DX化


昨日もたくさんのテーマがありました。ただいきなり相談テーマに飛び込むのではなく、丁寧に事業内容を聞き取り、相談企業の現状や強み弱みを理解していく。そのうえで相談テーマについて一緒に考える。
こうしたほうがいいですよという提案は特にしませんでしたが、経営者の考えていることに対し、違った角度から考えてみたり、第三者から見た場合の感想をお伝えしたり、経営者の考えに共感したり、そんな90分×4社の相談対応でした。


相談終了後、同席した担当者から、「ほとんどの経営者が『相談して少し気持ちが楽になりました』と言ってましたよ」と言われました。経営者と同じ目線で考えることで、自分一人で悩んでいたことが随分とクリアになったようです。課題解決のきっかけになっていただければ、相談会としては良かったのかなと感じました。


終了後は、飯能信用金庫入間エリアの支店長様と情報交換会。「夢見牛」を食す会です。


■HAZAMADINER
https://hazamadiner.com/





めっちゃ美味しかったです。今度またお忍びで行ってみようかと(笑)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事