花粉が凄すぎてくしゃみがとまりません。。。
どうもkurogenkokuです。
昨日はゲスト講師として外資系コンサルタントのS氏を招聘し、事業再生について講義いただきました。kurogenkokuとは対応している企業の規模が全く違うのですが、つまるところ支援者としてのアプローチは一緒なんだと再認識。
特に社長の意識改革(場合によっては社長そのものを変えてしまう)の必要性を強くおっしゃっていました。中小企業においては経営者保証の問題が必ずついて回るのでそう簡単な話ではありませんが、個人保証ガイドラインに基づき、国も様々な支援策を用意しているので「転廃業」の道はだいぶ広くなってと感じております。
講義の中である会社の支援事例を紹介していただきました。
営業の改革の話だったのですが、これは非常に参考になりました。ステージを3つに分け「目標設定」「実行+目標管理(量)」「営業のレベルアップ(質)」に取り組み売上は30%UP。営業ってのはここまでやるんだということが痛いほどよくわかりました。
参加者の満足度も高かったようで、年に一回くらいは外部講師にお願いしてみるのもいいかなと思ったりしました。
最新の画像もっと見る
最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2004年
人気記事