モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

経営革新計画作成支援研修【応用編】を開講します


これから出張。
朝から晩までさいたま市にいます。台風で電車が止まらないか心配です。



どうもkurogenkokuです。


表題のとおり、今日から埼玉県内の経営革新支援担当者向けに経営革新計画作成支援研修【応用編】を開講します。
「基礎編を受講した方」「経営革新支援の経験がある方」を対象としたこのコース。「思考プロセス」のトレーニングにウエイトを置いた内容としました。



基礎編では馴染みのある業種を中心にケーススタディを行い、支援のプロセスを学びましたが、いざ実務となると全く支援経験のない業種からの相談も数多くあります。
だからといって「できない」ということはありません。現状をしっかりと認識できれば、何が問題でどんな解決策を実施したらよいか「仮説」は立つはずです。



全3日間の応用研修。
馴染みのない業種の事例を持ってきました。与件にヒントはありますが答えは書いてありません。グループでディスカッションしながら、事例企業の経営課題を解決策を「仮説」として立てていただきます。


どんな答えが出てくるか楽しみです☆

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事