マウスシールドではなく、マスクをつけて講義をしましたが、なかなか息苦しくていつもの10倍くらい疲れました。
どうもkurogenkokuです。
表題のとおり、昨日は中小企業大学校で2020年度中小企業支援担当者等研修専門研修「製造業の新市場への参入支援」を担当しました。3日間の研修ですが、その2日目をkurogenkokuが担当します。
午前中は、寄居町商工会の笠原経営指導員が支援事例を発表。商工会の中でも製造業支援の実績を持つ数少ない経営指導員で、私が登壇を推薦させていただきました。ミクロだけでなくマクロ的な視点が入っていて、受講された皆さんの参考になったのではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/99/8d2c321fc320fc9fa4deb1fc6dbe1317.jpg)
午後はkurogenkokuが担当。規模や業種業態の違う企業、またコロナ禍における支援事例も含めてお話しさせていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/56/9566578bb002191d8668e217b1474bf8.jpg)
最後の1時間はパネルディスカッション。受講者の質疑応答に答えたり、藤本さんの質問に答えたり。真剣な話もあれば、笑いもありととても盛り上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/aa4ea21b592b779c2df2cf3a7d2a4668.jpg)
全体を通じて感じたのが、受講者のモチベーションと能力の高さ。質問の内容や受講態度にすべてが表れていました。とても充実した1日になりました。皆さんありがとうございました。
終了後は、講師陣で記念撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/73/b790690a9cb47e567edd0e1c04e15143.jpg)
他のコースから茂井さんも乱入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b9/b5f3501d7e0f908179f353f846f90de2.jpg)
電光掲示板を見ると「笠原 他2名」の表示が。デビュー戦の笠原君に今回だけは花を持たせました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/26/7a0cf9a34ba48d2d8467f93a6262d417.jpg)