モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

激戦の2次試験?


忙しい中での出張。
とんぼ返りで秩父で会議な1日。


どうもkurogenkokuです。


昨日、中小企業診断士1次試験の合格発表があり、私の周囲で頑張っている方々も無事合格されていました。


【令和元年度中小企業診断士第1次試験の結果について】
https://www.j-smeca.jp/contents/010_c_/010_c_h31_shiken/R01_1ji_kekka-goukakuhappyou.html


それにしても合格率30.2%、合格者数4,444人は近年まれに見る多さです。養成課程の受入も充実しているため、単純には判断できませんが、大半が2次試験を受験されるとなるとやはり「狭き門」ですね。
でも大切なのは、受験者数の多さに振り回されないこと。


診断士2次試験の合格は単なる確率論では説明できません。
合格可能性が高い人が展開に紛れて不合格になってしまうことはありますが、合格の可能性が少ない人が展開に紛れて合格することはまずありません。


合格ラインに近づけるよう、正しい準備と正しい努力が必要かと思います。
1次試験に合格された方のご健闘をお祈りします。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事