モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

10年間に終止符


kurogenkokuです。
昨日は「502キックオフファイナル」に参加しました。



長らくお世話になってきたポータルサイトが10年という時間を経て、いよいよ終わりの時を迎えます。

【診断士受験502教室】
http://502.jp/

まず言わなければいけないのは管理人のnetplusさんはじめ、このいうイベントを企画運営してくださるボランティアスタッフの皆さんへの感謝の言葉です。汗を流してくださる方がいないとこのような会は成り立たないんですよね。本当にありがとうございます。


考えてみればブログを書いていることの最大のメリットはこのポータルサイトを通じてできた人的ネットワークであって、その仲間たちのおかげでいまがあるんだということを忘れてはいけません。
この会に参加するのは実に5年ぶり。「あなたが合格するまでこの会には参加しません」と、ひとりの受験生を応援し続けていたのが理由です。そして昨日、その受験生に私の手でメダルをかけてあげることができました。ファイナルに間に合ってよかった。診断士に2度合格したような気がしました。


【診断士受験502教室】の閉幕すると聞いて、9年間毎日書いてきたこのブログもどうしようか悩んでいるところもあります。
誰のために書いているのか考えてみると、別に他人様に向けて書いているわけではなく自分のために書いているのであって、それをみて共感してくださる方が読んでくださっているわけですから、もうちょっと考えてから決めますか。。。


【私的キーワード】
・秩父好きが多い。
・ムービーがあの花。泣かせる☆
・平成18年合格者の代表はなぜか洗面。
・3月にはいきなり秩父でオフ会。
・マンパワーいない、TAC多杉。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
受験生様、コメントありがとうございます。
先日のオフ会でも言われたのですが、こんなブログでも毎日読んでくださっている方がいて本当にありがたいことだなと感じました。
いろいろ考えるところもあるのですが、やると決めたら毎日書きます。
引き続きよろしくお願いします。

そして何より。。。
診断士試験絶対突破してくださいね!!
正しい努力はきっと報われます。
1受験生です
来年で受験生4年目になる診断士受験生です。
kurogenkokuさんのブログで仕事の様子などを読んで、いつも憧れています。
毎日でなくてもいいので、ぜひブログを続けてくださると嬉しいです。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事