kurogenkokuです。
369冊目は・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/07/5525f758a5de2a665be7203a91ad53eb.jpg)
外資系コンサルタントのスライド作成術―図解表現23のテクニック
山口 周 著 東洋経済新報社
コンサル仲間の中で話題になっており、kurogenkokuも購入させていただきました。
噂にたがわずといいますか、非常に有益な良書です。
**************************
わかりやすいスライドは、より早く、より正確に、より少ない労力でビジネスを進めることを可能にする。
**************************
私も仕事柄、パワーポイントでスライドを作成する機会が多いのですが、ついつい説明文が長くなったり、労力をかけすぎたり。。。
要は簡潔でポイントが押さえてられており、聞き手が理解しやすい資料に勝るものなし。それが23のテクニックとしてまとめられているわけですが、スライド作成だけでなく思考プロセスのトレーニングとしてもかなり役に立ちました。あとは実践あるのみですね。
クオリティが非常に高いので購入して損はありません。
永久保存版です。
【目次】
1 スライド作成の基本
2 グラフの作り方―数値を視覚化する
3 チャートの作り方―概念や関係構造を視覚化する
4 シンプルなスライドに磨き上げる
5 練習問題
<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?rt=tf_mfw&ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822/JP/kurogenkoku-22/8001/eb740ea0-1eb2-412c-a313-851ab00ca1c2"> </SCRIPT>