モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

いよいよ明日・・・。

合格発表ですね。
これまで2次試験に全く縁がなく、何度もはね返されてきました。

今までは発表前になると妙に自信がなくなって、ひとり勝手に「ブルー」になっていましたが、今年はサバサバしています。

決して『自信がある』わけではないのですが「まあ、これだけやったのだから」と開き直っているというのが正しい表現かもしれません。


このブログを書き始めて、もうすぐ1年になります。

おかげでブロガーの方たちとのネットワークもできました。
早朝学習のモチベーションを維持できたのも「FSP隊」のおかげ。
また「TKP隊」では「ブログならでは新しい学習」ができました。

ともに勉強してきたブロガーの「合格」を祈念します。



そしてkurogenkokuにとって、一番気になっていること。
4年間、一緒に合格を目指して『切磋琢磨』してきた3人の戦友の結果です。

kurogenkokuを除いて、戦友たちは今年の1次試験を「パス」しました。
T.Sさん、S.Iさんはすでに今年を最後の受験と決めています。

4人揃って、勉強する機会はもうありません。

今度は『診断士』としてお付き合いしていきたいと思う気持ちが止みません。


泣いても笑っても『明日』結果が出ます。



kurogenkokuは、たとえ結果が出なくても『他人の合格』をねたみません。
また合格できたとしても、決して傲りません。


皆さんの『合格報告』お待ちしています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
sinnkaさん、pionさん、池乃掘正太郎さんおはようございます。そしてパヤシさんも。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
いよいよ発表ですね。
TKPで一緒に勉強してきたメンバーとして、非常に思い入れが深いです。

全員の合格を祈念します。
今後も良い仲間としてよろしくお願いします。
kurogenkoku
別所7丁目さんはじめまして。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
お互い合格しているといいですね。

埼玉県民として、これからもよろしくお願いします。
池乃掘正太郎
こんばんわ。
http://plaza.rakuten.co.jp/ikenobori/
いよいよですね。
結果はどうあれ明日必ず報告するようにしますね。

ではおやすみなさい。
pion
kurogenkokuさんの添削、答案、ブログは、
http://blog.livedoor.jp/pion/
診断士学習をするうえで大変参考にさせていただきました。

合否発表必ずします。

sinnka
kurogenkokuさん、こんばんわ。
今まで、本当にいろいろありがとうございました。

この受験期間中、どれほどkurogenkokuさんの解答を
写経したかわかりません(笑)

明日、合格していても、ダメでも、
きっちり報告します。
(できれば、合格報告がいいですが)

お互い、良い結果が出ることを祈りましょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事