モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【54冊目】 7つの習慣―成功には原則があった!

kurogenkokuです。
54冊目は・・・。



7つの習慣―成功には原則があった!
スティーブン・R. コヴィー 著  キングベアー出版

写真の通り、500ページくらいのボリュームで、読み応えがあるのですが、この本は本当に素晴らしいと思います。
世界中で1500万部突破とあるので、それに惹かれて買ってしまったのですが、満足度は高いです。

個人、家庭、会社、人生のすべてにおいて幸せになるための「7つの習慣」について論じています。


「7つの習慣」とは以下の通りです。

①主体性を発揮する
②目的を持ってはじめる
③最重要項を優先する
④Win-Winを考える
⑤理解してから理解される
⑥相乗効果を発揮する
⑦刃を研ぐ


①、②、③は私的成功に関する習慣、④、⑤、⑥は公的成功に関する習慣、⑦はそれらを総括的に向上させるための習慣となっています。
それぞれを具体的にどう実践していったらよいかは、本を購入してお読みください。

ところどころ難解な表現はありますが、事例もありますので理解するのはそう難しくありません。バイブルとして手元に残しておきたい一冊です。


【内容】
第1部 パラダイムと原則について
第2部 私的成功
(1) 第一の習慣:主体性を発揮する
(2) 第二の習慣:目的を持って始める
(3) 第三の習慣:重要事項を優先する。
第3部 公的成功 
(2) 第四の習慣:Win-Winを考える。
(3) 第五の習慣 :理解してから理解される
(4) 第六の習慣: 相乗効果を発揮する
第4部 最新再生
(1) 第七の習慣: 刃を研ぐ
(2) 再びインサイド・アウト
(3) 個人的な追伸

<SCRIPT charset="utf-8" type="text/javascript" src="http://ws.amazon.co.jp/widgets/q?ServiceVersion=20070822&MarketPlace=JP&ID=V20070822/JP/kurogenkoku-22/8001/54be3f53-c3d7-4392-ab27-3ef8dba51261"> </SCRIPT>

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

kurogenkoku
oToさんどうもです。
http://blue.ap.teacup.com/motokuni/
>実は、一度読んで10年くらい手元に置きながら昨年再読して本当にこのすごさ、素晴らしさが身にしみました。

10年前からこの本に出会っているとはさすがです!!
私もバイブルとしてずっと残しておくようにします。

そうそう残すだけではいけないですね。対峙しなければ(笑)
oTo
おはようございます。
http://d.hatena.ne.jp/Ms_T/
私も大好きな1冊です。

実は、一度読んで10年くらい手元に置きながら昨年再読して本当にこのすごさ、素晴らしさが身にしみました。
10年がもったいなかった。。。もっと早くじっくりこの本と対峙していれば。。。なんて感じました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事