モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

いろいろな可能性を信じて、何でもトライしてみること


コワーキングスペースでひとり仕事中。。。


どうもkurogenkokuです。


昨日ちょっとした夢を見ました。
自分が子供たちに講演をしている夢です。夢なので、どこの誰に話しているのかは不明でした。


要約すると「いまのような仕事をやるとは、子供の頃、いや大学生の頃も考えもしなかった。だからいろいろな可能性を信じて、何でもトライしてみること」です。


民間企業を辞めて、実家に戻り、小さなキャンプ場で食べていこうと決めていた。そんな時、商工会から声をかけられ、よくわからないまま経営指導員という職に。たまたま中小企業診断士の勉強をはじめ、合格したよくよく年に商工会が商工会議所に統合した。秩父商工会議所で地道な経営支援を続けているうちに、それが全国に広がって大臣表彰を受賞。その直後に埼玉県商工会議所連合会に出向。埼玉県全域の企業の支援をする立場に。。。


アメリカンドリームなんて大袈裟なものではないですけど、こんな人生になるとは夢にも思っていなかったです。
ほんと人生どうなるかなんて誰もわからない。


子供にはやりたいことをいろいろやらせています。


【ピアノ】
チビクロに加え2月からムスメも

【ロボット&プログラミング教室】
チビクロとムスメ

【スイミング】
チビクロとムスメですが、1月に辞めることになりました

【お絵描き☆】
マメクロ


どこに適性があるかわからないし、世の中どう変わるかわからないので、これまでの固定観念にとらわれず、なんでもやってみることかなと思います。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「中小企業診断士」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事