モトログ ~ある診断士の終わりなき挑戦~

【612冊目】マネジメントの名著を読む


kurogenkokuです。
612冊目は・・・。

<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=kurogenkoku-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4532113288&ref=tf_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

マネジメントの名著を読む
日本経済新聞社編 日経文庫

経営学者の皆さんがおのおの推薦する本を紹介する形式で、イメージとしては日本経済新聞「経営書を読む」をもう少し詳しくしたような感じです。
マネジメントという領域よりも、もう少し広い枠組みの特集になっています。

『ビジネスパーソンにとっての「ビジネスの知の旅」を始める格好のガイドブック』とありますが、まさにその通りです。本書をさらりと読んだ後、関心があるものについて購入して読めば良いし、私のように記憶が薄れている者についてはよい復習の機会になります。


【目次】
まえがき ― 入山章栄
1.『戦略サファリ』ヘンリー・ミンツバーグ他 ― 入山章栄
2.『競争の戦略』マイケル・ポーター ― 岸本義之
3.『コア・コンピタンス経営』ゲイリー・ハメル他 ― 平井孝志
4.『キャズム』ジェフリー・ムーア ― 根来龍之
5.『ブルー・オーシャン戦略』W・チャン・キム他 ― 清水勝彦
6.『イノベーションのジレンマ』クレイトン・クリステンセン ― 根来龍之
7.『マネジメント』ピーター・ドラッカー ― 森健太郎
8.『ビジョナリー・カンパニー』ジェームズ・コリンズ他 ― 森健太郎
9.『最強組織の法則』ピーター・センゲ ― 森下幸典
10.『プロフェッショナルマネジャー』ハロルド・ジェニーン他 ― 楠木建
11.『巨象も踊る』ルイス・ガースナー ― 高野研一
12.『ウィニング 勝利の経営』ジャック・ウェルチ他 ― 清水勝彦

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「読書部」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事