「巻きシッポゆき」との徒然日記 (くろすけママのぐーたら日記) 秋田犬ゆきのドタバタ犬育て!

保護犬だったゆきを迎え、
先代犬くろすけとは違う個性にオロオロしながらも楽しい日々!

模様替え

2010-06-18 17:06:15 | Weblog

コチラは梅雨真っ盛り

ジメジメとした日々が続いてます

 

 

くろすけが、昼寝してても暑そう

床が木の板のままだったね よし夏バージョンに模様替えだ

 

 

 

パッパッパッっと2~3分で終了

 

 

 

どうだい?くろすけ。夏用の御影石バージョンだ

『涼しそう~ ありがとうございま~す

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 名物 | トップ | くろすけ? »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マリリン)
2010-06-18 21:03:50
くろすけ君とっても良いハウスがあるのですね

夏バージョン良いアイデアで涼しそう

ウチの凸凹コンビ達の参考になりました
返信する
家が家に入らな~い (くろすけママ)
2010-06-19 18:16:52
マリリンさんへ

ペットショップで一番大きなゲージを買ったのに
くろすけには窮屈のようだったので
パパがくろすけの為に上等な家を設計&製作したのですが
広々設計が仇になって、出来上がったくろすけの家が
前に住んでいたアパートの玄関から入らないのです
パパは「ちゃんと計算したのに~」と納得がいかないようで
頑張って、入れる角度を少しずつずらしながら
どうにかこうにか、やっとの思いでくろすけ邸を
家の中に収める事が出来ました
犬小屋を作る時にはくれぐれもサイズには注意を
返信する
ん~? (ラブラなピコ)
2010-06-20 21:39:47
ピコ犬です。
犬の家を拵えて家の中に入らない・・・?
どうも不思議でならないのですが。
若しかしたらくろすけの家を外で組み立てて
竣工してから母屋に入れようとしたのではないですか?
外で柱、床、壁、天井と分けて拵えて夫々の部材を母屋で組み立てたら大丈夫!
如何でしょう。
キッドにして拵える訳です。ピコ
返信する
曲者なのは・・・ (くろすけパパ)
2010-06-20 22:34:25
ピコ犬さん

くろすけハウスは実家で組み立てたんですが、以前住んでたアパート2階の玄関の幅以内でチャンと作ったんです
そして、いざ完成し運び込もうとしたら・・・

ナ、ナント玄関前のスペースが狭く、そして90度にカーブしていたため、そのままスンナリと入らない
引っ越しでソファーや冷蔵庫を運び入れる時のようになってしまったのです

結局ママと、あーでもない、こーでもないと試しながらやっと入れることができたという事なんです

完璧に計算して作ったんですが、思わぬ落とし穴があったというわけです。
返信する

コメントを投稿