ゆきは、ときどき通りがかりの人に『後ろ姿がキレイ』とか『競走馬が歩いているみたい』と、ほめてもらうことがあります
確かに、シッポがクルンとして足長の内股なんですよね。女子なんですから光栄なことです
そんなこんなで、いつものお山の公園に来ましたよ
目の前に抱えているのは、オモチャのサッカーボール
実は、このあとコレをどうするかと言いますと・・・
ナント、前足で穴を掘った後、鼻ズラで器用に埋めてしまいました
でもナゼか、このボールだけこうするんです なんででしょうね
ゆきは、ときどき通りがかりの人に『後ろ姿がキレイ』とか『競走馬が歩いているみたい』と、ほめてもらうことがあります
確かに、シッポがクルンとして足長の内股なんですよね。女子なんですから光栄なことです
そんなこんなで、いつものお山の公園に来ましたよ
目の前に抱えているのは、オモチャのサッカーボール
実は、このあとコレをどうするかと言いますと・・・
ナント、前足で穴を掘った後、鼻ズラで器用に埋めてしまいました
でもナゼか、このボールだけこうするんです なんででしょうね
一年で今がいちばん良い季節かも
いつものウチの裏にある「お山の公園」に来ましたよ
ゆきのお気に入りの場所が、その名の通り奥に見える「お山」のてっぺん
てっぺんと言っても、3m位ですかね 奥に見える子供たちが下界ということ
そのてっぺんで枝をカミカミして遊んだり・・・
ボール遊びとかしてます
いつもココでの時間が長いんですよ
お家に帰ってきて、ごはんです
最近のお気に入りはタマタマ買ったコレ
柔らかいのが気に入ったのかな
最近ワタシたち早寝なんです そうしないと、早々にゆきがベッドを占領しちゃうんです
ゆきーお出かけするよー
降りておいで―
ベランダで、ずーっとグーグーしていたけど、お出かけするのが分かったら飛んできましたよ
パパとワタシとゆきとで、車に乗って約1時間半・・・
着いたところは、千葉県大多喜町にある大多喜ハーブガーデン
巨大な温室の中には、いろいろなハーブが植えてあって、レストランやドックラン、売店もあるんですよ入場料は無料、もちろん施設内ペット可、レストランもデッキならばペットOK
ゆきも、楽しみだわーっていう顔してます
日曜日なので、お客さんや連れの犬たちが多くいました
ワタシがトイレから戻ったら、ナゼか飛びつくゆきちゃん
名物が、ここで採れたハーブをふんだんに使った料理なので、早速注文
ワタシが奥のローストビーフのランチプレート、パパが手前のバジルのパスタ
新鮮なハーブを使った料理、とても美味しかったです
お食事が終わって施設を出ると、周りは田んぼだらけ
ゆきがズンズン田んぼ道を行くので、ここでお散歩することにしました
クンクン匂いを嗅ぎながら・・
いろんなとこで道草喰って・・・
さらにズンズン進み・・・
アラちょっと失礼 パパが後始末中
出すもの出したら、また進みます
タンポポやハーブの種がいっぱい飛ぶんでしょう 道端にいろんな花が咲いてました
この辺は紅葉が少し早く進んでるようですね
じゃあ、帰りましょうか
途中、ワタシがコンビニに入ったら、ゆきがワタシの姿を目で追ってたよって、パパが言ってました ちょっと緊張した顔しているかな
家に帰ってワタシの靴を見たら、ゆきに踏んづけられた跡がクッキリ
まずは、我が家のニュースを二つ
パパは時々、余った年賀状とかで懸賞に応募することがあるんですが・・・
今回、こんなモノが当たりました
ムンク展のペア鑑賞券
あの有名なムンクの叫び(ほかの作品はわからないけど)が生で見られるなんて
東京に年に1、2回しか遊びに行かないワタシたちにとって、よい機会
空いてそうな日を選んで行ってきまーす
もう一つは、我が家の愛車ステップワゴンが、12月で引退することになりました
新車で購入して21年目 大きな故障がなく、ここまで来ましたが、そろそろアチコチ調子があやしくなってきたので、車検が切れるタイミングで引退といたしました
長い間お疲れさまでした
さて、最近良い天気が続いています
夕焼けがこんなにキレイ
我が家の周りは宅地開発が進んだため空き地というのが、だいぶ無くなりましたが、その中の貴重な場所を、お散歩して・・・
近くの学校の中を通って帰りました
夜 寝室で・・
ゆきが、何か言いたそう
ベッドの向こう側にまわって・・・
よいしょっとー、ばかりに昇ってきてドアップ
掛け布団の上にドカッと乗っかって、『ここで寝ていい?』とばかりにチラッと見るので、降ろすことできないでしょ