先週の週末から、地元のお祭りがあちらこちらで開催され始めました
ウチの近くの公園でも、昼間からお祭りが始まって、いろんな催しをしてましたよ
まずはお決まりの太鼓から
その次は、ニギニギしく阿波踊りの登場
と、みなさん30度超の中頑張ってました
ワタシもくろすけといっしょに、ウチでウダウダしてないで頑張ってみるか・・・と気合だけは入るんですけどね
くろすけは、前足にアゴをのっけてリラックス中
先週の週末から、地元のお祭りがあちらこちらで開催され始めました
ウチの近くの公園でも、昼間からお祭りが始まって、いろんな催しをしてましたよ
まずはお決まりの太鼓から
その次は、ニギニギしく阿波踊りの登場
と、みなさん30度超の中頑張ってました
ワタシもくろすけといっしょに、ウチでウダウダしてないで頑張ってみるか・・・と気合だけは入るんですけどね
くろすけは、前足にアゴをのっけてリラックス中
パパです
今朝はママと早起きして畑にやってきました
朝といえども、7時位から強烈な日差しが
ママは完全防備で草むしり
ところでトウモロコシの成長ぐあいは、と・・・
いい感じ 収穫していきましょう
でも中にはこんな短いトウモロコシがありましたよ
そこはご愛嬌ですね
本日の収穫です
左から、枝豆・サラダ菜・トウモロコシ・ナス
早起きは気持ちイイし、作業もはかどるので、また明日行ってこようかな
くろすけは、ナゼかライバル心が燃え上がるモノがあります
例えば、犬用爪きり・オーストラリア土産のカンガルーの孫の手・虫刺されに塗るキンカンなんかです
そして最近、新たに一つ加わりました
これです
上のスイッチを押してみると・・・
緑のライトがピカッそしてブルブル
と震えだしました
そうマッサージ器なんです
これに、くろすけがどう反応するかと言いますと・・・
新たな敵が増えたということですか
だんだん暑さが戻ってきました
ひさびさの30度越えなので、くろすけは日陰を選んでお散歩です
そんな中ですが、ニンジンの間引きをしました
ごらんのとおり、ニンジンはどうしても密生してしまうので、ある程度は抜いていきます
じゃあ、この抜いた小さなニンジンは捨ててしまうのか・・
イエイエ 実のほうはもちろん、葉っぱの先は天ぷらにすると美味しいので持って帰ります
熱射病にならないようにね
学校が夏休みに入って暑さも本格的に・・・と言いたいとこですが、こちらはここ2.3日涼しく快適な日が続いてます
植物もホッと一息してるんでしょうか?元気に咲いてます
くろすけの散歩も、足取り軽く順調順調
小さな田んぼに来たところ・・・
こいつがいました
ポコッと飛び出た目カワイイ後ろ姿
アマガエル君です
やっぱり快適なのかな?田んぼの周りでピョンピョン跳ね回ってましたよ
昨日までの猛暑が一息
今日は涼しくて快適
そうなると、くろすけのパワーがアップ
近くの公園で、子どもにくろすけ用クッキーを渡したところ・・・
くろすけ、大ジャンプで取りにいきます
でも、この男の子クッキーを持ったまま走る走る
もちろん、くろすけは追いかけます
ということは、ワタシも一緒に走ります
『まってー』
「こっちだよー」
逃げてる他2名は、やじ馬です
更に走る男の子
「もうあげてー」 叫ぶ女の子
そしてようやく、クッキーにありつけたくろすけ
走ったおかげで、クッキーをもらえたくろすけですが、ワタシは走ったのに何ももらえませんでした
当たり前か
今日も暑いですねぇ
くろすけに何回も水をかけながらのお散歩です
オヤ?お散歩コースの途中で、何かオープンしてますよ
へぇ体操教室は昔からあったけど、それはオリンピックの種目みたいな競技としての教室です
これは、学校の体育でやる逆上がりや跳び箱なんかの教室 まぁ「塾」みたいなもの?
確かに、逆上がりや跳び箱はできる子はスグにできちゃうけど、できない子にとってはなかなか辛いものですからね
たった今も、親子連れが入っていきましたよ
くろすけ、家に帰ってきたらエアコンのよくあたる涼しいところで、うたた寝中
沖縄の叔父さん今年もマンゴー送っていただいて、ありがとうございます
くろすけ校長先生からも、マンゴーっぽい色の服を着て、お礼の言葉があるそうです
『オッホン美味しいマンゴーありがとうございます 私からは、お礼の歌を披露させていただきます
』
ついに買いましたよー
って、これじゃわかりませんよね
くろすけ、どいてどいて
これです
パナソニックのジョウバ
前から欲しかったんですが、なにぶん高くて手が出ませんでした×
でも最近、近所のリサイクルショップで格安で売っているのを見つけ、ブームがだいぶ過ぎてしまいましたが、ようやく買えました
よし、今年はコレでナイスバディに・・・なれたらいいなぁと思ってます
『これって、こんなふうに使うんですかぁ』
わっはっはくろすけには必要ないでしょうね
『クンクンクンなんだコレ?』
『こっちのまーるいモノは・・・』
『ママさーん、コレすごい大きいですよー』
そうなんです畑からインゲンマメとジャガイモを収穫してきました
その中のジャガイモの大きいこと
くろすけのデカ足と比べるとわかると思います
ちなみに右のは普通サイズです
インゲンマメもたくさん採れました
あまりの多さに、当分の間インゲンマメ料理が続きそう